日常日記 | カンエー・ハウジングのスタッフブログ

TEL:025-527-6541 〒943-0807新潟県上越市春日山町3丁目18番44号

日常日記

ブラックフライデー
日常日記

三上ですAmazonのブラックフライデーが開催中ですどうしようか悩んでいたのですがセールに合わせてPCをアップグレードするならと思っていたRyzen7 9700xCPUがまさかの1万円引き他のパーツも値上がり前の最後のチャンス…とばかりに見切り発車で買ってしまいました。買ったあとに少し...

日常日記

 秋山です。 4月から町内会の役員を務め10月までの日曜日は、ほぼ毎週行事や作業がありました。昨日町内会館の清掃がありまして、わが班の当番でした。例年ですと5世帯くらいの方に声をかけて行っていたのですが、今回は全世帯に声をかけさせていただきました。私なりの思いがありました。それは年度末までの班の予定...

至福のひととき
日常日記

片山です。先週、有休をいただき、草津旅行へ出かけました。夫婦だけでの旅行は新婚旅行以来21年ぶりで、特別なひとときとなりました。道中では妙高高原のいもり池に立ち寄り、青空の下、妙高山を背景に静かな水面を眺めると、心が洗われるような気持ちになりました。その後は小布施へ足を延ばし、街並みを散策。竹風堂さ...

編み物
日常日記

綿貫です。以前からずっと気になっていた編み物、ついに最近始めてみました。ここ最近はSNSをきっかけに流行しているようなのですが、私もよくティックトックなどで見かけて興味がありました。没頭できる趣味などが特になく困っていたので、軽い気持ちで始めてみましたが、やってみると想像よりも難しく自分にはあまり向...

日常日記

上原です。本日アパートのオーナー様からりんごをいただきました。毎年長野にりんご狩りに行かれているそうです。ちなみにおいしいりんごの見分け方は下の部分が赤か黄色くなっているもの、下の窪みが浅くなっているもの、そして縦の筋が多いものは蜜が多いそうです。りんごは果物の中でも好きなものなのでうれしいです。あ...

日常日記

猪俣です長野県の小布施にりんご狩りに行ってきました。晴れた日で紅葉を見ながら車で1時間半位で着きました。りんごが生っているのを近くで見る事も初めてでお店の方の説明を聞いてから始まります。傷ついている物もあるのでよく見て取ってください。と言われましたのでしっかり見たつもりでしたがどこか傷がついているり...

アオリイカ
日常日記

市川です。先日、今シーズン最後のアオリイカ釣りに行って来ました。シーズン終盤ということもあり、なかなかに渋い。というか腕がないので釣れない...。最後の最後でお気に入りの疑似餌(餌木)も海の根に引っかかってしまい失くしてしまいました。サイズも大きくなり釣れれば引きも強く楽しいのですが、船に乗って6時...

エネループ
日常日記

三上ですエネループが登場して20周年の日が今日だそうですhttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/2063128.html出た当初は充電池とは思えないデザインが特徴でした当時はスマートフォンではなく折りたたみ式の携帯電話でしたのでその充電用と...

日常日記

 秋山です。 例年、夏前には僅かばかりの庭木と垣根の剪定を自己流にやっていました。今年は6月から暑くてやる気になれず今月からやり始めました。昨日は休日で垣根のレッドロビンの剪定を行いました。高さ2メートル位で長さで10メートル位の垣根ですがノコギリとハサミで午前中かかって三分の一ほどでき、それを軽ト...

コスモス
日常日記

綿貫です。先日、友人と一緒にコスモスを見に出かけてきました。「たまには自然に癒されたいね」と話していたところ、ちょうど関川大橋のコスモスが見ごろとの情報を聞きつけ、思い立って足を運んできました。2.3日前に雨風が強い日があったので、花びらが散っていないか少々心配でしたが、しっかり咲いていて、かわいら...

PAGE TOP