
年末のご挨拶
今年も一年ありがとうございました。今日は仕事納めで社員全員で会社の掃除をし無事に終わることが出来ました。来年も良い物件を紹介していきたいと思いますので今後ともよろしくお願い申し上げます。株式会社カンエー・ハウジング 社員一同

年内営業最終日
上原です。12月はあっという間。もう年末の時期になってしまいました・・・^^;弊社は本日で年内の営業は終わり、明日からお休みになります。家の大掃除を手伝ったりしなければいけませんが、帰省してくる友達と会えたりもするので楽しみでもあります^^年末年始は雪が降るような予報で冷えこみそうですが体調を崩さな...

あと4日
猪俣です今年も残すところあと4日となりました。あれもこれもとしないといけない事は思いつくのですが体が気持ちについていかずに今年も終わろうとしています。とりあえず昨日の休みで、台所の換気扇の掃除を終わらせました。手袋もつけずにしてしまった為、手が荒れてしまいひび割れの一歩手前です。しっかりケアをしてこ...

入団会見
市川です。日本ハムからドラフト1位指名を受けている、大谷翔平投手の入団会見が札幌市内のホテルで行われました。栗山英樹監督が同席するなか、去年までダルビッシュ有投手がつけていた背番号「11」のユニホーム姿を披露しました。報道陣の数もなんと150人と多く、期待の表れですね。会見では「投手としても打者とし...

入団会見
市川です。日本ハムからドラフト1位指名を受けている、大谷翔平投手の入団会見が札幌市内のホテルで行われました。栗山英樹監督が同席するなか、去年までダルビッシュ有投手がつけていた背番号「11」のユニホーム姿を披露しました。報道陣の数もなんと150人と多く、期待の表れですね。会見では「投手としても打者とし...

石橋湛山
村松です昨日の毎日新聞の「そこが聞きたい」に聖路加国際病院理事長日野原重明先生の記事がありました『今こそ小日本主義を』です石橋湛山を取り上げ、帝国主義の激動期に東洋経済新報の社説で一切を棄つるの覚悟、大日本主義の幻想を書いている、植民地主義の小欲に囚われ平和貿易立国の大欲を遂ぐるの途を知らざるもの、...

直撃
村松です昨夜は風がとても強かったです、シベリヤから直撃ですヒュウヒュウと朝方まで大きな音をたてて恐怖感でした朝方に風が止んだら雪になりました、いよいよ根雪になりますかね通勤はスノーモードのスイッチを入れた愛車でスイスイ、8年目でなんと今日は初めて、このスイッチの存在を知りました、チョト?過信は禁物安...

歴史の終了
三上です。今週話題になったのは、マヤ歴が2012年12月21日から23日に終了する事による世界が終わるのでは?という話題でした。実際は、ノストラダムスの予言と同じく今日現在も生活出来ていますのでこの予言は外れたということになりますが、最近の話題はそのマヤ歴の終了について計算間違いで2015年9月3日...

ホッ
村松です。一旦雪が融けて助かりましたね。このまま春まで残ってしまうのではないかと、戦々恐々としておりましたが、ホッとしました。年内とは言いませんが、営業する今週いっぱいもってくれると助かります。選挙も無事(?)終わり、不思議と落ち着きましたね。先週までの焦りからも、ちょっと解放されたような気がします...

初日
松岡です。今日から3連休ですね~3連休最終日は、クリスマスイブです。さて今年は、ホワイトクリスマスになるのでしょうか。。今のところ予報は、雪ですね(^^)個人的には雪は降らないでほしいですけど。。でも小さい時は、雪が降るのが楽しみだった気がします。積もれば、雪遊びをしていた記憶も・・・懐かしいですね...