社長日記 | カンエー・ハウジングのスタッフブログ

TEL:025-527-6541 〒943-0807新潟県上越市春日山町3丁目18番44号

社長日記

「牟田 学」
社長日記

村松です第150回全国経営者セミナーに参加させてもらいました。2泊3日、パレスホテル東京で豪華な講師・多数が登壇されます。緊張のの連続で気が休まりません。松山一雄・アサヒベール社長、はじめ経営者の方々アーテスト、各分野の専門家など30名の講演がありました。すべてが贅沢です。感性が練磨されます。心が広...

「参議院選挙」
社長日記

村松です。連日の猛暑です、梅雨明けでしょうか、空梅雨になりそうです。節水に協力を水道局が呼びかけています。県営の導水管の破損も影響しているらしいです。いまこそ10立方までの料金に差をつけるべきです。明日はいよいよ参議院議員選挙の投票日です。与党が過半数を獲れるかが焦点のようです。よく考えて、投票に行...

「猛暑」
社長日記

村松です連日の猛暑です。大潟区が体温越えの全国一の気温を記録しました。冬は豪雪と人間には、厳しい気候です。稲にはよい気候と言われていておいしいコメが沢山獲れます。しかし近年はコメにも熱すぎる気候です。今年は高温障害で不作に成らないことを祈ります。水田には水も沢山あり稲はすくすくと生長しています。秋に...

「映画」
社長日記

令和7年7月1日火曜日曇り時々晴れ村松です早くも7月です、今年も折り返し点です。暑い日が続き早くも夏本番です。先日の休みに,希望館で映画を見ました。「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」と長い題名です。「汐見夏衛」の同名の小説です。そして、主題歌は福山雅治「想望」でした。戦時中にタイムラグの女子...

「ネギ畑」
社長日記

村松です梅雨の中休みでしょうか暑い日が続きます。お休みでした昨日は日の出とともに畑の草刈り,耕耘、畝立てをしました。2時間の、いわゆる、朝飯前仕事です。7時頃になると、空腹と、暑さで少しふら付きました。早朝のすがすがしい農作業でした。気分爽快でした。ここには、なんとネギを1500本植えます。昨年も1...

「剪定」
社長日記

令和7年6月6日金曜日曇り時々晴れ村松です早くも6月、一年の半分が過ぎようとしています。冬が終わり、桜の春が少し有って夏になる感じです。ゴールデンウィークから休日は、もっぱら畑と庭木の手入れです。先日の休みには10本余の松、南側の生垣のカイズカイブキ、北側の生垣の椿の剪定が終わり、峠を超えました。ほ...

「米」
社長日記

村松ですはっきりしない梅雨のような日がつずきます。「コメを買ったことがない」発言で江藤農水大臣が辞任され小泉進次郎大臣が誕生しました。大変な時期での就任です。早速に備蓄米を競争入札から随意契約に変更されたり楽天の三木谷社長と会ったり、スーパーの視察と行動力を発揮されています。自らをコメ担当大臣と称し...

「150回目のセミナー」
社長日記

村松ですゴールデンウィークに畑に植えたトマト。ナス等の夏野菜も活着しました、手入れした庭の桜も植木も新緑です。山麓線・春日山交差点のカンエーハウジング前の街路樹も新緑です。今や、初夏の感じがあります。150回の全国経営者セミナーに参加申し込みしました。年2回・夏と冬に開かれていて、100回目が初参加...

「ゴールデンウィーク」
社長日記

村松です風の強い日でした。咲き誇った桜から、早くも今日からゴールデンウイークです。カンエーハウジングは働き方改革よろしく5月3日土曜日から7日水曜日までお休みです。ご迷惑をお掛けしますが、なにとぞよろしくお願いいたします。例年通り混雑を避け、万博にも行かず、畑仕事と庭木の手入れです。先日にスジマキし...

「Show the Flag」
社長日記

村松です 暖かいと言うよりは暑い日でした。午前中に妙高の原通に仕事で行きました。妙高山が間近にとても綺麗に見え迫力でした。交通事情もよく、迫力の景色に観光気分でした。先日アメリカのアーミテージ元国務副長官が亡くなられました。海軍でベトナム戦争に従軍の経歴の知日派でした。同時テロの時に「Show th...

PAGE TOP