日常日記

市川です。プロ野球のパ・リーグは早々と福岡ソフトバンクホークスが2位以下を大きく引放して優勝を決めました。今年は強かったですね。ですが、これで終わりではありません。レギュラーシーズン90勝超えを目指し恒例の優勝のビールかけは行ったものの、その後の2次会は禁止だったようです。残り試合13試合で勝利数を...

日常日記

村松です。稲刈りが始まってから、雨がちょこちょこ降るようになり、田んぼをやられている方が、困っているとおっしゃっていました。自然相手は大変なことが多いですね。さて、そんな大変な中、田んぼをやって頂いているお宅から、一昨日、新米が届きました。一番忙しい時期なのに、初めて精米したからと、届けてくださいま...

日常日記

松岡です。今日からシルバーウイークです!旅行など行かれる方が多そうですね~!!当社は、連休中も毎日営業しております!!さてさて今日は、春日小学校区域に弊社チラシが入りました。おすすめ物件がだくさん載っています\(^o^)/裏面には、土地情報もあります。チラシに載っている以外にも物件がございますので、...

日常日記

中村です。最近の寒さに耐えかねて衣替えを始めました。冬服の制服もそろそろ用意しなくては・・・合わせて夏からずっとそのままだった部屋の模様替えも始めました。扇風機や吊るしっぱなしだった風鈴、あとはすだれなど片付けたらすっきりしましたね!ただもう少ししたら、ストーブやこたつを出さなくてはいけないので前よ...

日常日記

猪俣です。雨ばかり続いています。稲刈りのシーズンだというのに困りものです。この月曜日、私も実家の手伝いに行ってきました。雨が続いたせいで田んぼが乾いていなく大変でした。濡れた田んぼを歩くだけでも大変で、そのうえ濡れた稲が扱いづらく、倒れた稲をおこしたり、コンバインが止まったりで、思うようにはかどりま...

日常日記

市川です。本日、上越市主催のコミニュケーション研修に参加させて頂きました。若手社員とのコミニュケーションの取り方や、接し方等を実践を交えながら教わりました。新卒で入社した3割が3年以内で退職していること、新入社員の6割の人がストレスや悩みがあること。このストレスが解消されないと眠れない等の症状がでて...

日常日記

三上です。昔、電波少年とというテレビ番組がやっていました。最初はアポ無しで突撃取材等しており、ヒッチハイクしたり・・・色々でしたが番組の一つに「電波少年的懸賞生活」なんてのがあり、そこに出てきた芸人(芸能人)が「なすび」さん。顔が長くて景品が当選すると踊っていたのが印象的でした。懸賞生活はやっぱり地...

日常日記

松岡です。9月も中盤に入りました。あっという間に一ヶ月終わりそうです。最近は、栗ご飯や秋刀魚などの秋の味覚が食卓に並びます。やっぱり美味しいですね\(^o^)/他にも、りんごや梨などフルーツも美味しい季節です。それから、これから楽しみなのがさつまいもです。もう少しすると、家の方には焼き芋屋さんが回っ...

社長日記

村松です 「地方創生フォーラム」を、聞きに行きました。キャリア官僚の、末宋徹朗氏の基調講演は、税金を沢山使った、わかり易い、数多くの資料をもとに,さすがと思いました。特異な成功事例が多く含まれていて、数字のマジック的な感じもしました。是等をもとに、P・D・C・されたら現場は大変ですね。無責任な、成功...

日常日記

村松です。今週は台風の影響で、各地で大きな被害がありました。被害にあわれた方には、心よりお見舞い申し上げます。私の勝手なイメージですが、今回被害が出ている栃木や茨城などは、今まで水害が少ない地域のような気がします。今回は、2つの台風が日本を挟んで北と南に存在するという、特殊な状況。想定外の事態が起こ...

PAGE TOP