
娘が新車を購入しました
秋山です。私ごとですが、先日娘が新車を購入しました。毎日の通勤に往復2時間かけて、3年間軽自動車で通っていました。娘なりに思うところがあったのでしょうか、計画的にお金を貯めて今回は、自己資金で普通車を購入しました。私たち親は保険の相談にだけ関わりましたが、他はすべて娘に任せていました。これからの人生...
ナカミ
簑輪です。私が普段使っているこのボールペン。見た目だけで選んだのですが、色が珍しくてお気に入りの一本です。書き心地にはあまりこだわりませんが、決して悪くありません。そんなペンの中の芯がこちら。金属でできたリフィルなので、インクの残量が確認できません。どうやら、金属は薄く丈夫に作れるため、小さくてもイ...
2月の大雪
片山です。この週末、上越地方は、まとまった雪が降りました。今年は湿気が多いせいか、重たい雪が多かったですが、先週末は軽く、大量の雪でした。この先どうなることかと思いましたが、今日は晴れ間も出て冬型が落ち着きましたので、ホッと一息です。早く暖かい季節になって、春の代名詞ふきのとうを食べたいですR...
北京オリンピック開幕
上原です。一昨日の4日から北京オリンピックが開幕しました。昨日はモーグルの堀島選手が銅メダルを獲得しましたね。日本人第一号メダル、おめでとうございます!スポーツをするのは苦手ですが見るのは楽しいので、放送しているとついつい見てしまいます。他にもメダルが期待されている競技がたくさんある中で、個人的には...
「節分」
村松です立春が過ぎ、暦の上では春ですが、寒く・荒れた一日でした、大雪には成らなくて、良かったです。先日の節分には、今年もピーナッツでの豆まきをしました。年齢を忘れて、大声を張り上げて福は内、鬼は外と叫ぶ様まは、ちょっと、滑稽でした。キットきっと、良い年になります。

大雪予報
猪俣です。またまた雪が積もりそうです。午前中の天気予報では明日は雪、夕方の天気予報では大雪に変わっていました。明日の朝が怖いです。毎日、自宅の前で小学生が集まって集団登校していきます。子供達は待っている間雪で楽しそうに遊んでいるので小学生はまだ雪が楽しいようです。先日、天気の良い日に駐車場の雪かきを...
W杯アジア最終予選
市川です。先日、サッカー男子日本代表がワールドカップ出場をかけサウジアラビアと対戦しました。サウジアラビアは負けなしでグループ首位、対する日本はW杯出場にはどうしても勝ちたい1戦でしたが前半からやってくれました。日本の10番、南野選手が伊藤選手のクロスからきれいなシュートとはいきませんでしたが、先制...
国民食
三上です。発祥はインド。でも日本でも独自の進化をしている国民食「カレー」家庭によって味も違いますし、お店によっても色々違いがあります。そんなカレーですが、面白い記事を見つけました。(2008年の記事でだいぶ前の記事です)「日本のカレーライス」を熱愛する米国人記者が語る『ゴーゴーカレーNY店』アメリカ...

免許更新
酒井です。先日、誕生日を迎えまた一つ歳を重ねたのですが、車の運転免許を取得してから約3年が経ちました。12月に免許更新の案内が届いて、気が付けば1月が終わろうとしています。初回の更新だと2時間ほど講習に時間がかかるようで、なかなか気が乗りません。ですが、2月中に更新しないといけないので時間を見つけて...
「1個無料」の誘惑
簑輪です。コンビニへ行ったときにたまに目にする「対象商品1つ購入で、もう1つ無料券進呈」のキャンペーン。いろいろなコンビニで見かけるようになりました。昨日行ったコンビニでは、「いろはす1本を買うと、アクエリアス1本無料」とのこと。ミネラルウォーターはあまり飲まないので、普段いろはすを買うこともありま...