日常日記 | カンエー・ハウジングのスタッフブログ

TEL:025-527-6541 〒943-0807新潟県上越市春日山町3丁目18番44号

日常日記

強風
日常日記

上原です。ここ数日天気の良い日が続き春の陽気でしたが、今日はかなり荒れた様子でしたね。朝から風が強く、音も激しかったです。明日はどうかな、と思い天気予報を見たら雪のち晴れでした。3月に入ったのでさすがに雪が降ってもそれほど積もらないと思いますが、気温はぐっと下がるようです。寒暖差が激しいのはつらいで...

日常日記

猪俣です。先日アパートを探してきました。子供の進学の為のアパートです。ご紹介する事はあっても紹介してもらうことは初めての事です。どんな物件を紹介してもらえるのか楽しみに行ってきました。いくつか紹介してもらいそして内覧、申込み。スムーズに進みましたがとても疲れました。アパート探しって大変ですね。担当の...

Jリーグ開幕
日常日記

市川です。先日Jリーグが開幕しました。J2のアルビレックス新潟はアウェイでギラヴァンツ北九州と対戦し、4-1で開幕戦を勝利しました。今期より再加入した千葉選手のゴールで先制点を奪い、その後同点に追いつかれながらも、追加点を加え勝ち切りました。高木選手のパスが良かったですね。J1復帰に向け幸先よいスタ...

チルドラーメン
日常日記

三上です。セブンイレブンで販売されている上越のラ人気ラーメン店「あごすけ」のチルドラーメン宣伝もされていたし気になっていたので食べて見ました。食べてみた感想としてはやっぱりお店に行きたいと印象ともう少し量がほしいと思いました。ただ、もう少しというのはお店で食べても思うのとお店に行きたいと思うのは商品...

木は口ほどに物を言う
日常日記

簑輪です。先日、休日にDIYをしました。ホームセンターで木材を買ってきて、ベッド作りです。以前から木工は好きでして、棚を作ったり、木の小物を作ったり。木の加工自体も好きなのですが、塗装する工程も好きです。丈夫できれいに塗装するためには、重ね塗りする必要があります。塗っては乾かして、塗っては乾かして。...

日常日記

宮下です。今日は一日中強風でした。職場の窓から見える電線も大きく揺れていて、視界に入ると何だか落ち着かない気持ちになります。天気予想も雪だるまがついて冬に戻りそうな予感です。また停電しない事を願います。天皇誕生日の祝日、本日もご来店いただきありがとうございました。20日の新潟日報朝刊にカンエー・ハウ...

どこかで春が
日常日記

片山です。今日は昨日に引き続き、晴天に恵まれ、気持ちの良い一日でした。大雪の後の雪どけも一気に進みました。今朝ラジオで流れていた歌が頭から離れなくなり、つい口ずさんでいました。「どこかで春が生まれてる」「どこかで水が流れ出す」「どこかで芽の出る音がする」小学校の時に担任の先生の伴奏で歌った時の状況が...

停電
日常日記

上原です。昨日は勤務中に突然の停電がありました。夕方に2回程。最初は数十秒、次はほんの一瞬でした。最初はブレーカーが落ちたのかと思いましたが周囲も暗くなっている様子。すぐに復帰したので良かったですが、その時使用していたパソコンの電源が落ちてしまい、作業途中のデータが消えてしまいました…...

日常日記

猪俣です。冬になるとエアコンの暖房で店内はどうしても乾燥してきます。植木の水分だけでは追いつかないようです。なので昨年末よりウイルス対策もかねて加湿器を置きました。ですが換気の為に窓も少し開けているせいか思うように湿度が上がりません。そこで最近もう1台増やしました。すると今日店内のガラスに結露が発生...

全豪オープン
日常日記

市川です。オーストラリアで行われております、女子テニスの全豪オープンで日本人選手の大坂なおみ選手がベスト4に進出しました。強いですねぇ~。2019年以来の優勝まであと少しです。ですが、準決勝の対戦相手はセリーナウイリアムズ選手です。現在は世界ランク10位ながらも全豪オープンを過去7度優勝し、4大大会...

PAGE TOP