「150回目のセミナー」
村松です
ゴールデンウィークに畑に植えたトマト。ナス等の
夏野菜も活着しました、手入れした庭の桜も植木も新緑です。
山麓線・春日山交差点のカンエーハウジング前の
街路樹も新緑です。今や、初夏の感じがあります。
150回の全国経営者セミナーに参加申し込みしました。
年2回・夏と冬に開かれていて、100回目が初参加でした。
経営者とは何をする人なのかも解らず、夢中で開業して10年が
過ぎた頃でした。NTTドコモ、MKタクシー等10名余の
中卒・東大卒の社長の講演を聞くことができました。話の中で
共通していることは、社長の仕事は社員が掃除と挨拶が
きちっと出来ることでした。当たり前のことを、継続することでした。
参加者の社長等も立派な人・会社の方々の中で背伸びしても足りなく
併せて、つま先立ちもしていた2泊3日のセミナーでした。
あれから25年たちました、150回目に参加できる事に感謝して
今回は後継をテーマにして有意義なセミナーにします。
(No219)