「野田ともうします」一挙放送
簑輪です。「野田ともうします」という漫画があります。物静かな女子大生「野田さん」と、その周りの人の日常を描くコメディ漫画です。そして、2010年にNHKでドラマ化されました。1話5分という超短編ですが独特なまったりしたドラマで、毎週楽しみに見ていました。人気があったようで、シーズン3まで制作され、2...
冬季オリンピック閉幕
片山です。昨日夕方からの雪で、今日は朝早くから、久しぶりに家の前の除雪作業を行いました。もうすでに2月も下旬なので、これが最後の雪との戦いであることを祈ります。さまざまなドラマを生んだ北京冬季オリンピックが昨日ついに閉幕しました。実力が発揮され歓喜に沸いたシーン、思うような成績を出せず流した涙のシー...
大雪警報
上原です。ここ数日雪も積もらず道路の排雪も進み安心していたのですが、今日は夕方から降り出し少し積もりましたね。大雪警報が出ているので、明日の朝にかけてどの程度積もるのか心配です。そしてしばらくは雪の予報のようですね。2月後半には入っているのであまり積もらないといいですが…とりあえず車の...
「繁忙期」
お日様も照り、この季節には有難い暖かい一日でした。お陰様でお客様の案内や現地確認が気持ちよく、効率的に出来ました。繁忙期を迎えた、カンエーハウジングの店内は、活気に満ちています。土曜日、日曜日は特に,沢山のお客様に、来店頂だいています。コロナ禍ですので、手の消毒検温をお願いしております。エアコンも少...
ゴミ当番
猪俣です。年に数回町内会のゴミ当番が回ってきます。朝、鍵を開けてゴミ置場の掃除をして次の方に掃除道具を渡すのですが最近その鍵開けを忘れました。班長さんからの電話で気が付き急いで家を出るとすでにいくつかゴミ袋が置いてありました。ちょうどゴミ捨てに来ていた方に手伝ってもらい片付けたのですが風が強くて置い...
ウイスキーボンボン
市川です。先日はバレンタインでしたね。昨年のバレンタインの話ですが、一昨年のバレンタインに家族よりウイスキーボンボンをもらいました。私は正直、チョコは苦手でバレンタインでチョコを頂いても、ほぼ子供たちが食べています。さすがにウイスキーボンボンは子供たちに食べさせてるわけにはいかなく、そのまま放置して...
作業風景
三上です。今日出勤したらさんろく線の歩道に積もった雪の排雪作業が行われていました。去年に比べれば雪は降らず助かっていましたが除雪された雪が歩道横に積まれていくと雪の壁も高くなり、会社からさんろく線に出るのが怖くなるので低くしてもらって助かりました。 この後は多く雪がふらないことを祈りたいと思います。...
バレンタイン
酒井です。明日2月14日はバレンタインですね。買い物に出かけると、手作りチョコの材料やラッピングの袋などが並んでいるのをよく見かけます。学生の頃はほぼ毎年作って友達にあげていました。手軽に作れるものがいいと思って、チョコを溶かして固めるだけの生チョコが定番でした。一番簡単で美味しいので大好きです。自...
雪とオリンピック
太田です。タイトルを「雪とオリンピック」としましたが、実はあまり関係ありません。以前のブログで雪のことを書いたので、少しだけ触れておこうと思いました。雪に関しては、今のところ、去年のような短期間の大雪にはならず、大変結構なことです。もう2月の半ばですから、そんなに心配しなくてもよいと思います。さて、...
娘が新車を購入しました
秋山です。私ごとですが、先日娘が新車を購入しました。毎日の通勤に往復2時間かけて、3年間軽自動車で通っていました。娘なりに思うところがあったのでしょうか、計画的にお金を貯めて今回は、自己資金で普通車を購入しました。私たち親は保険の相談にだけ関わりましたが、他はすべて娘に任せていました。これからの人生...








