日常日記

片山です。先週から続いていた暖かい陽気で、桜の開花が進み、あっという間に満開を迎えました。高田城址公園は見頃を迎えています。大雪後の枝折れ処理で関係者の方々も苦労が報われていると思います。車で走っていても、市内のあちらこちらできれいに咲き誇っている桜を見て、今が一番良い季節だと気持ちが温まります。今...

「新年度31期を迎えて」
社長日記

村松です5月の暖かさの晴れの気持ちの良い日でした。高田城址公園の桜は満開です。カンエーハウジングは31期の新年度が始まりました。前期30期はコロナ禍にもかかわらず、お陰様にて良い成績を納める事ができました。下門前に、きらめき店をオープンする事も出来ました。社員全員が力を合わせての頑張はもとよりお客様...

新生活
日常日記

上原です。4月に入り、アパートの入居・退去のピークは過ぎましたが、明日は土日ということでご入居されるの方(特に学生さん)が多くいらっしゃいます。明日は天気も良いので引越し日よりになりそうです!初めての土地での生活は不安もあるかもしれませんが、早く慣れて頂ければと良いな思います。上越には世界最大の無印...

日常日記

猪俣です。4月1日本日より新年度。スタートの日にふさわしい良いお天気です。外を車で走ると桜がきれいに咲いていて歩くと気持ちの良い風が吹いていました。今日から新しい生活が始まる方たくさんいらっしゃると思います。慣れない事でしばらくは大変だと思いますが体に気をつけてがんばってください。​&#...

ホッと
日常日記

市川です。今日は気温も高く暖かかったですね。きらめき店向かい側の歩道にある桜も見ごろを迎えています。さて、弊社は3月決算の為、本日が今期の最終営業日(水曜日定休の為)でした。今期は8月にきらめき店がオープンしました。コロナ禍ということもあり、お客様が来店して頂けるのか?と、不安の中でのスタートでした...

黄砂と桜
日常日記

三上です。今日は日中暖かく春の陽気でしたが風も強く黄砂も振りました。窓を開けて換気をしていますが窓の枠を通して会社の中もちょっとザラザラしてる感が嫌だなと思っていましたが外出してきた帰り道の道すがら桜の開花しているのも確認出来ましたので黄砂と桜で改めて春を感じることが出来ました。さて、今週のおすすめ...

ドローン現る!!
日常日記

簑輪です。カンエー・ハウジングにドローンがやってきました!dji JAPANという会社の「dji MINI2」というドローンです。手のひらに乗るような小さいドローンですが、なんとカメラもついていて、写真と動画の撮影ができます。買ったはいいものの、まだ飛ばしていません。年度末の繁忙期ということでお客様...

お弁当箱
日常日記

宮下です。一週間くらい前からお弁当箱のふたが見当たりません。1段目が白米で、2段目におかずを入れる作りになっているのですが白米にする中ぶたをなくしたようです。仕方がないのでふたの代わりにラップを代用しています。実は私が小学生の頃から家にあり、家族の誰かしらが使ってきたお弁当箱。シンプルな作りなので壊...

柔道界のスター
日常日記

片山です。先日、柔道の古賀稔彦さんが53歳の若さで亡くなられました。2年前に開催された、上越文化会館での講演を長男と最前列で聞かせて頂きました。気持ちのこもった講演で、心に響いたので、その当時もこのブログに載せさせていただきました。ついこの間のようです。1、「はい」という素直な心1、「ありがとう」と...

「抜歯」
社長日記

村松です昨日は晴天でした、今日は曇り空ながら引き続きとても暖かくて4月を思わせる様でした。高田城址公園の桜の蕾も膨らみました。昨日の休みに、カンエーハウジング春日山店の隣の羽尾歯科医院で右上の奥歯を抜きました。働き盛りの先生は、技術も、思い切りも、素晴らしくて痛みもなく,綺麗に治療してくださいました...

PAGE TOP