春の魚
日常日記

市川です。先日、今年初めての釣りに行って来ました。狙いは春の魚、メバル。私の1年の釣りのスタートはほぼメバルからですが...半年ぶりだし、昨年はほぼイカしか釣ってないので、期待はしていませんでした。何とか、一匹(上の方です)釣れました。サイズは23センチでした。今年は尺(30センチ)メバルを釣りたい...

落下
日常日記

三上です。先週ラーメンが食べたいなと思って土橋の町田商店さんに初めて行ってきました。昼も過ぎ、空いていたのですぐに入れて注文をしてスムーズにラーメンが出てきました。写真を撮ろうと思ってスマートフォンをラーメンに向けて取って食べようと思った瞬間、そうです落下させてしましました。すぐに引き上げたので一部...

日常日記

 秋山です。 わが家は雪が消えてゴミ、泥、ホコリ等が目立ち少しづつ外周りの掃除をしています。月一でお寺さんからお勤めをしていただいていますので昨日、仏壇そうじもしました。今回は中の仏具を全部出して丁寧に時間をかけてやりました。仏壇は地が黒ですので普段はホコリは目立ちやすいのですが、ぴかぴかで新品のよ...

日常日記

猪俣です。中学時代から応援してるマンチェスターユナイテッドというサッカーチームがあるのですが、昔のように返り咲けるのか悩ましいです。1986年に就任してから約25年間指揮をとっていたファーガソン監督が2013年に引退し、細かい浮き沈みはありますが長い暗黒期に入っていました。 ファーガソン監督の時代は...

春のゆううつ
日常日記

片山です。数日前は全国的に冬に逆戻りか、というほど寒かったですが、昨日、今日は春の陽気です。春は大好きなのですが、ゆううつなのが目がかゆく、鼻水が出て、くしゃみ連発になること。花粉症の症状ですね。私の花粉症歴は20年以上だと思います。症状には毎年、波があり、昨年は軽くて、なんと医者に掛かっていません...

冬から春へ
日常日記

綿貫です。昨日からまた気温が下がり、我が家では朝起きると雪が積もっていました。本日は肌寒くも太陽が出ていたので流石に溶けたとは思いますが先月降ったドカ雪がまだまだ消えそうにありません。道のわきや、除雪で積み上げられた敷地内の雪はまだ見上げる高さの量があります。寒くなったり暖かくなったり、雪が降ったり...

「観桜会」
社長日記

村松です朝方は霜が降りたように薄っすらと雪が降りました。日中はお日様が照り春らしい暖かい日でした。高田城址公園の観桜会は3月28日から始まります。先週位から積雪の中冬囲いを外しながら観桜会の準備を公園管理事務所の方が段取り良く寒い中、進めておられました。昨日からは「ぼんぼり」の取り付けも始まりました...

日常日記

上原です。暖かくなったり寒くなったりと、ここ最近は寒暖差が激しいですね。ただ、雪はすっかりなくなったので、春が近づいていることを実感します。そうなると気になってくるのは今年の桜の開花時期です。あるサイトでは開花予想が4月1日、別のサイトでは4月5日となっていました。実際にいつ咲くかはまだまだ分かりま...

日常日記

猪俣です。雪の下になっていたプランターが雪が融けて出てきました。昨年の秋に植えた野菜をそのまま残していたのですが見るとそこから新芽が出ていました。春菊とレタスミックスです。ゆっくりと大きくなってきています。これから暖かくなればどんどん伸びてくると思います。プランターなのでわずかな量ですが自宅で収穫し...

移転オープン
日常日記

市川です。先日、移転オープンしたラーメン屋さんに行って来ました。そのラーメン屋さんは以前、上越市石沢あったのですが大潟区犀潟に移転しました。以前、何度か行ったことがあって、フリーペーパーで移転の記事を目にしたので行ってみたいなぁと思っていました。12時30分頃に着き駐車場は一杯だったのですが、外で待...

PAGE TOP