落ち葉
三上です。今日は雨も降った影響もあり非常に寒いですが昨日は逆にとても暑い日でした。そんな中、定休日でお休みでしたので墓掃除をしてきました。家のお墓は山の方にあるので落ち葉がとても多く例年はお盆前と冬前の2回しています今回は法事の予定もあり行って見ましたが落ち葉はやはり多かったのと木の枝も沢山ありまし...

夏の準備
猪俣です。夏の日差し除けでグリーンカーテンの準備を始めようと思います。今年も葉が大きくてよく茂ってくれるゴーヤにしようと思います。一つ問題がありまして、ゴーヤ用のプランターに昨年の秋に種まきをしたレタスが非常によく育ってくれていてプランターが空きません。プランターを買ってもうしばらく収穫を楽しむかす...

4回目の奇跡が起こりました
秋山です。 前回のブログの続きです。ハナちゃん危機を脱し一命をとりとめました。丸4日間飲まず食わず、関節も固まってきて、体も伸び切り硬くなってきていました。それが抱きかかえて、おちょこの水やチュール(流動食のようなもの)を口に近づけるとほんの数回だけ舐めてくれるようになりました。それを一日5~6回...

入居者
猪俣です。先日祖母宅に向かったところ、車庫にツバメが巣を作っていました。その時の時間は夜の7時であったため、すでに飛び回っておらず巣の中でじっとしていました。親鳥2羽が鎮座しており、その下には卵かひながいるんだろうなと思いながら観察していました。私が強く印象に残ったことがもう一つあり、それは、車庫に...
新潟の天気
綿貫です。新潟県は天気が悪いで有名な都道府県です。ここ上越市もほとんど雨か曇で、晴れの日がとても少なく感じます。あまりに天気が良くないせいか、うつ病にかかってしまう方も少なくないんだとか...新潟県の天気は季節風の影響を大きく受けているそうで、また山々に囲まれた立地も天気に大きく関係しているんだそう...
米山
片山です。急に暖かくなりました。今日の上越市の最高気温は、なんと27℃! 夏日ですね。車に乗ると汗ばみます。まだ体が慣れていないと思いますので、暑さ対策しっかりしたいと思います。上越市柿崎区に実家がある私にとりまして、先月大きなニュースがありました。柿﨑と柏崎市にまたがる「米山」の標高が1m低くなっ...

スタバの新商品
上原です。ここしばらく気温が高く、夏日が観測される日も増えましたね。先日の休日も暑かったため、出かけたついでにスタバに寄り、期間限定の「チラックスソーダストロベリー」という商品を購入しました。炭酸ドリンクというのが珍しく前から気になっていたのですが、実際に飲むと甘さ控えめでさっぱりとしていて美味しか...

田植え
猪俣です日曜日に実家の田植えの手伝いをしてきました。心配していた風がおさまり良い天気の中で久しぶりの農作業が気持ち良かったです。5月の紫外線は怖いので日焼け止めを塗り肌が出ているのは目の周りの少しだけという完全防備でむかいました。おかげで今回はいつものうっかり日焼けはせず無事に終了。する予定でした。...
孫7人、ひ孫15人、玄孫2人
市川です。いきなり暗い話で申し訳ないのですが、先日祖母が亡くなりました。95歳でした。4月に入院して1週間程してから面会に行ったのですが、その時は冗談言える位、会話が出来ていたので心配はしていなかったのですが...。やはり、食べ物を口から摂取しなくなると弱るのは早かったですね。私が子供の頃は、祖父、...
「150回目のセミナー」
村松ですゴールデンウィークに畑に植えたトマト。ナス等の夏野菜も活着しました、手入れした庭の桜も植木も新緑です。山麓線・春日山交差点のカンエーハウジング前の街路樹も新緑です。今や、初夏の感じがあります。150回の全国経営者セミナーに参加申し込みしました。年2回・夏と冬に開かれていて、100回目が初参加...