日常日記

猪俣です。お盆休みに大事な炊飯器が壊れました。数日前から家族それぞれ何かおかしいと思っていたらしく決定的な事はおこげができた事ではっきりしたのですが数日間、私の水加減のせいだと思われていました。私自身がそう思っていましたから。わかったその日に炊飯器を購入、少しだけグレードアップした真空IH炊飯器にし...

折れた竿
日常日記

市川です。先日、アカイカ釣りに行った時に釣り竿を折ってしまいました。昨年購入したばかりで、3回位しか使ってなかったのですが...先端のトップガイドが折れて取れてしまったので、何とか直してみようと試みました。折れたところをアロンアルファでくっつけてから裂けたところを補強する為、PEラインでぐるぐる巻き...

謙信公
日常日記

三上です先日謙信公祭があり、毎年恒例の出陣行列がありました。今回は100目の記念で、謙信公役は俳優の松平健さんでどの程度人が来るかなと思っていましたが14時ごろからどんどん人が増えてきて、出陣行列が始まる頃にはたくさんの見物の方がいました。弊社の目の前ですので皆さんと一緒に楽しませて頂きましたが馬上...

日常日記

 秋山です。 毎朝4時30分からのぽぽ(犬)との散歩から一日が始まります。夜明けが遅くなりヘッドライトも使うようになりました。辺りも暗い中、ふと東の空を見上げますと上から木星、金星、水平状態の三日月が縦に並んでいました。(確か8月15日ころ)東の空がこれから明るくなってくるなかでの素晴らしい眺めに感...

お盆休み
日常日記

綿貫です。今年のお盆は13日から17日までの5日間お休みをいただきゆっくりと充実した時間を過ごすことができました。例年通り帰省中の友人と飲み会やごはんに行ったり、母と軽井沢に行ったり、今年はいとこも2泊3日で泊まりに来てみんなでBBQをしました。仕事の都合で全員が集まれたわけではありませんでしたが楽...

松平健さん
日常日記

片山です。今日8月23日は、「第100回謙信公祭」1日目でした。恒例の出陣行列の上杉謙信役を、あの「松平健さん」が演じるということで、上越市のみならず、全国的にも注目されました。私は時代劇「暴れん坊将軍」が大好きで、よく見ていました。また、マツケンサンバの踊りと歌はついこの間、紅白歌合戦などで見て、...

「明日は,謙信公祭」
社長日記

村松です上旬の雨以来、晴れて連日の猛暑です。いまいち元気が出ませんが、それを吹き飛ばすようにカンエー・ハウジング春日山店の前の山麓線にはのぼり旗が沢山立ち並んでいます、そうです明日から謙信公祭です。第100回の謙信役は松平 健さんです、盛り上がっています。カンエーハウジングも祭りに協賛してます。のぼ...

日常日記

上原です。謙信公祭がいよいよ今週末に迫っています。山麓線や謙信公大通りのアンダーパスの上にのぼりが増えて、見るたびにそろそろだな~と感じていました。今年は100回を迎えるということで、謙信公役を松平健さんが務めることはかなり話題になりましたね。かなり賑わうのではないかと気になるところです。非常に暑い...

日常日記

猪俣です会社のキッチンに迷い込んできたコカマキリの赤ちゃんを自宅で飼育していました。アブラムシ、魚肉ソーセージ、肉などをあげて成長を見守ってきました。狩りや捕食する姿は小さくてもかっこよくて肉食性を感じます。スマホのズーム機能で拡大して観察しました。脱皮も2回して少しづつ大きくなってきて成虫になるの...

花火
日常日記

市川です。雨、降りましたね。正善寺ダムの貯水率も17%まで回復しましたが油断は禁物です。天気予報はまだまだ晴れマークが続きます。引き続き節水に努めたいと思います。先日地元のお祭りで花火の打ち上げがありました。打ち上げ会場から近く、10号玉でもだいぶ大きく見え、音も大きいので迫力があります。もっと写真...

PAGE TOP