剪定作業
秋山です。 例年、夏前には僅かばかりの庭木と垣根の剪定を自己流にやっていました。今年は6月から暑くてやる気になれず今月からやり始めました。昨日は休日で垣根のレッドロビンの剪定を行いました。高さ2メートル位で長さで10メートル位の垣根ですがノコギリとハサミで午前中かかって三分の一ほどでき、それを軽ト...
コスモス
綿貫です。先日、友人と一緒にコスモスを見に出かけてきました。「たまには自然に癒されたいね」と話していたところ、ちょうど関川大橋のコスモスが見ごろとの情報を聞きつけ、思い立って足を運んできました。2.3日前に雨風が強い日があったので、花びらが散っていないか少々心配でしたが、しっかり咲いていて、かわいら...
かにや旅館
片山です。大相撲九州場所が始まりました。私の注目は東の横綱、大の里関です。大の里関は承知の通り、石川県出身ですが、中学・高校時代を新潟県糸魚川市の能生中学校と新潟県立海洋高校で過ごしました。昨日、新潟県宅建協会主催でリージョンプラザ上越において、大の里を育てた海洋高校の田海哲也総監督の講演があり、参...
冬支度
村松です良い天気が続きます。猛暑のために送れていた薪ストーブ用の薪を小屋に運ぶ作業が今日の午前中に、ほぼ終わりました。一部に長さオーバーあり、チェーンソーで切りました。本格的に暖房用に使うので、大量です。3年前に清水建財さんに10トンダンプトラックでいただき、薪割して野績して頂いたものです。軽トラで...
避難訓練
上原です。昨日上越セントラルビルにて、火災を想定した避難訓練が行われました。毎年実施されていますが、昨年は事務所待機だったため、久しぶりの参加となりました。社員それぞれ消火係や避難誘導係など役割分担をし、何とか無事終えることができました。参加いただいたテナントの皆様もありがとうございました。最後、消...
幸せ
猪俣です。先日「とと楽」さんで慰労会、忘年会、歓迎会等々を兼ねた飲み会が行われました。魚料理のおいしいお店ですが肉料理も出ていろいろなお料理を満喫できて幸せでした。そこで私の20年勤続のお祝いもしていただきました。この20年でいろいろな事がありましたが現在、健康で仕事が出来て普通に暮らしています。こ...
スーパームーン
市川です。11月5日はスーパームーンが全国各地で観測されました。天気が良かったので上越でも見れるのではないかと思い、携帯電話片手に外へ出てみました。携帯電話が古いせいなのかうまく撮れませんでした。残念な感じですね。ただ、雲もかかっていたのでこんなもんでしょうか...。いや、今の携帯ならもっと上手く撮...
-0.0
三上です今日のニュースでゴジラシリーズ最新作が発表されましたその名も「ゴジラ-0.0」山崎貴監督の新作ゴジラは「ゴジラ-0.0」(ゴジラマイナスゼロ)https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/2060105.html前作「ゴジラ-1.0」も映画館や配信でも見ま...
おもちゃのネコ
秋山です。 ペットロスの話題ですが、ペットをペットと思わず人と同等としてわが家では接するようにしています。声掛けも私は子供や孫に接するように子供たちは兄弟や子供に接するようにして、普段は一緒に生活しています。ハナちゃんが亡くなって3週間経ち、ネコとの生活は22年間続いて居ましたのでいまも寂しい限りで...
ハロウィンの新作
綿貫です。今朝通勤途中に妙高山の方を見ましたら、山頂付近が白くなっていました。きれいではあるのですが、今年もまた冬がやってくるなぁと少し憂鬱な気分になりました。以前のブログでスタバの新作について書きましたが、ハロウィンの新作は「アサイーベリーフラペチーノ」でした。名前だけ聞くとあまりハロウィンっぽく...








