日常日記 | カンエー・ハウジングのスタッフブログ

TEL:025-527-6541 〒943-0807新潟県上越市春日山町3丁目18番44号

日常日記

雨
日常日記

三上です。昨日から雨が降ったのでいつもは蒸し暑く寝苦しい夜なのですが朝方窓を少し開けておいたら、寒い風が入って来ました。まだまだこの暑さは油断できないのかもしれませんがやっと秋なのかなと感じられる気がしました。さて、今週のおすすめです。今週は佐内町の「オーブエレガン」を紹介します。場所は佐内町、西側...

ごあいさつ
日常日記

簑輪です。はじめまして。8月31日に入社しました簑輪雅司と申します。どうぞよろしくお願いします。現在きらめき店にて勤務しており、入社してから1週間が経ちました。きらめき店前は車通りが多く、活気ある雰囲気に刺激を受けています。また、きらめき店は夕焼けがきれいに見える立地でして、毎日夕焼けを見るのが楽し...

あめのひ
日常日記

宮下です。今日は「飴の日」だそうです。日本書記に、9月6日に初めて飴が作られたと推測される記述があり長野県の飴屋さんで制定されたそうです。この季節は塩分が含まれている飴をなめている方もいると思いますが、スーパーにも、ブドウ糖やアミノ酸が含まれている様々な飴が売られていますね。私は糸魚川のマキノ飴が好...

金魚
日常日記

片山です。先ほどから、急に激しい雨が降っています。今、日本に大変な台風が迫っています。台風10号の接近に伴い、今後九州などで、ニュースでは、100年に1度の大雨になる可能性があるとのこと。風も今までに経験のないものになるようです。被害が最小限に収まることを祈るしかありません。先日、我が家の金魚が1匹...

「小さい秋見つけた」
日常日記

村松です連日の猛暑です、今は恵みの雨がふっています。少しは涼しくなって欲しいです。台風10号が心配です。この暑さの中、稲刈りがはじまっています。美味しい新米の季節です早生の栗も先日採れ、茹でて、頂きました。まさに小さい秋見つけたです。安倍首相が病気のために,お辞めに成ることに長い間ご苦労様でした、あ...

フェーン現象
日常日記

上原です。9月に入りましたが、まだまだ暑さが厳しいですね。特に今日はフェーン現象の影響で各地気温も高く、県内だと三条市で40度を記録していました。上越でも高田で39.3度、大潟区で39.5度を記録と今年一番の暑さだったようです。今日は外に出ることはあまりなかったのですが、出た瞬間熱風にやられました&...

日常日記

猪俣です。昨日の夜、南の空を見ると音は聞こえませんでしたが雷が光っていました。山沿いのほうはきっと荒れていたんですね。そして久しぶりの雨が降りました。そのせいか今日はあまり気温も上がらず過ごしやすい1日でした。残暑も少し落ち着いてくれたらいいですね。我が家の小鳩達、とうとう巣立ちました。数日間は昼間...

釣り⑤?
日常日記

市川です。先日、釣りに行ってきました。先日というか、休みの度に行っていたのですがここ最近は絶不調。釣れないし、釣れてもフグ...。友人に誘われるがまま、海へ。その日は、この夏一番に海が澄んでいてすごく綺麗でした。泳ぐのもありかなと思ったのですが、とりあえず釣りたい。そんな中、友人は早速、イカを釣りま...

熱風
日常日記

三上です。今日は出ませんでしたが、25日から4日間高温注意報が発表され日中に外出すると汗が吹き出す暑さです。アパートの内覧に行っても窓は開けさせて頂きますが涼しい風が吹いてくるわけでも有りませんのでこの時期のアパート内覧はお客様も暑い中で大変かと思います。今日辺りまでが暑そうですが明日の天気予報を見...

休日の過ごし方
日常日記

宮下です。最近は暑い日が続くのと、このご時世もあり外出する機会が減り、家で過ごす事が多いです。この前の休日は久しぶりにオカリナを吹きました。半年ほど前に始めたオカリナ。優しくて力強い音色が好きです。まだまだ人に聞かせられるレベルではないですが新しい曲が吹けるようになるのは嬉しいものです。友人たちと集...

PAGE TOP