日常日記 | カンエー・ハウジングのスタッフブログ

TEL:025-527-6541 〒943-0807新潟県上越市春日山町3丁目18番44号

日常日記

部分日食
日常日記

三上です。昨日は部分日食が全国的に見られる日でした。【特集】2020年6月21日 部分日食・金環日食 - アストロアーツ私も時間を見ながら見ることができました。ただ、太陽は直接見ると目を痛めてしまいます。どうしたら見られるか調べましたら、国立天文台のサイトに直接ではないけど見方が乗っていました。ht...

バジルの苗
日常日記

片山です。一昨日、バジルの苗をプランターに植えました。朝、水を与えるのがこれからの私の日課です。先日、中学3年の子供の進路先見学で吉川特別支援学校へ行ってきました。生徒の様子を見学させていただきました。どの生徒も真剣な眼差しで様々な職業訓練に取り組んでいました。ムダ口を話す子や手を休めている生徒は皆...

日常日記

上原です。直江津のイトーヨーカドー跡に出店予定の無印良品のオープン日が発表されましたね。1ヶ月後の7月20日ということです。2階のフロア内に、スタバやカルディなども出店すると聞いて驚きました。そして、店舗の規模は国内外の無印良品の中でもかなり大規模とのことでこれも驚きです。これだけ大規模だと市外から...

日常日記

猪俣です。郵便物をよく出します。その際に使う切手ですが最近は色々な記念切手があります。弊社では主にシール式の物を使っています。理由は便利だから。なのですが、初めて見つけたときは驚きで、でも使ってみると何で今までなかったのかが不思議なくらい便利です。のり式は濡らすのが地味に面相な作業です。デザインもき...

釣り③
日常日記

市川です。先日、2日連続で釣りに行ってきました。狙うはアジです。まず1日目は17時30分頃から行き、一投目で20センチ位のアジが釣れました。その後はしばらく釣れませんでしたが、18時30頃から爆釣。15~25センチ位のアジが入れ食い状態でした。途中、60センチ位のボラもかかりましたが、残念ながら私の...

エアリズム
日常日記

三上です。先週新潟県も梅雨入りしジメジメした雰囲気となってきました。今日は晴れていますが、昨日は雨も振りかなりジメジメしていました。そのジメジメの中、コロナ対策でしているマスク内が蒸れて来ています。顔を吹いたりもしますが、、、それでもすぐに蒸れて来ます。洗えるマスク、涼しいマスクがいろいろ出てきても...

デビュー
日常日記

片山です。今日は梅雨らしい、ジメジメとしたうっとうしい一日でした。健康管理、気を付けたいですね。先月、長年使っていたメガネにうっかり負荷をかけ、フレームがへし折れて、真っ二つに割れてしまいました。正直なところ、老眼が進んでいたため運転するとき以外は、メガネがうっとうしく、外していたことが多かったので...

「634」
日常日記

村松です梅雨らしい天気が続きます。今年は、小雪による水不足が言われている為か?雨降りがあまり気になりません百姓の血なのでしょうか?この雨でもう今年は水不足の心配はないと、農家の方が言われています。良かったです。ムサシのアークランドサカモトからLIXILビバの買収をTOBによって行う旨の発表がありまし...

バラ
日常日記

上原です。先日ですが、自宅の庭にあるバラが満開になりました。私はあまり詳しくありませんが、何種類かあり、種類によって色が違うのはもちろん、形も結構違います。こんもりとたくさん花が咲いているのでなかなか見応えがあります。そういえば長岡にある越後丘陵公園も、時期によって色々な花を見る事ができますが、今は...

日常日記

猪俣です。週間天気予報を見ると雨が続いていたのでそろそろ梅雨入りなのかなと思っていたら今日梅雨入りしたみたいです。必要な事と分かっていてもしばらくこのジメジメが続くのかと思うと憂鬱になります。今朝干してきた洗濯物もきっとまだ乾いていないのではないでしょうか。この時だけは乾燥機能付きの洗濯機が欲しくな...

PAGE TOP