日常日記 | カンエー・ハウジングのスタッフブログ

TEL:025-527-6541 〒943-0807新潟県上越市春日山町3丁目18番44号

日常日記

日常日記

猪俣です。地震、びっくりしました。あの家が揺れる恐怖、久しぶりに思い出しました。色々な場所から警報が鳴って、特にスマホから鳴る緊急地震速報の音が大きくてびっくりです。その直後に震度3の揺れ。結局、警報が鳴ってから揺れが始まるまでその場を一歩も動けませんでした。しなければいけないと思いつつ備えもほとん...

フィルター
日常日記

三上です。スマホの機能は日を追うごとに進化しているのは認識しています。カメラの機能も上がりました。昔はデジタルカメラで撮っていた写真も携帯電話のカメラでも撮るようになり今ではスマホが主流です。映画などでもスマホで撮影した映像が利用されていることもありますしいろんなフィルターがあって便利です。ただ、ニ...

日常日記

市川です。やりましたねぇ~。メジャーリーグベースボール、ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手がサイクルヒットを達成しました。第一打席の左中間へ弾丸ライナーでのホームランも衝撃でしたがまさか、サイクルヒットを達成するとは...。圧巻のパフォーマンスでしたね。スリーベースヒットもうまく合わせた感じで、...

日常日記

片山です。今日は、発達した低気圧の影響で、嵐のような風と雨の一日でした。カンエー・ハウジングのお店をにぎやかに演出しているのぼり旗も、今日は残念ながら、早々にお役御免でした。外を見ると、まだ分厚い灰色の雨雲に覆われています。早く気持ちが良い青空が見たいです。悪天候で足元の悪い中、たくさんの方からご来...

日常日記

上原です。6月になり、アジサイが咲いているのを見かけるようになりました。アジサイを見ると梅雨時期になったな~という感じがします。自宅の庭にも前あった気がするのですが、今年は咲いているのか不明ですね。。けっこう各地でたくさん咲いている名所もあるみたいですよね!雨が降ると外出は控えがちですが、見に行って...

日常日記

猪俣です。昨日、一昨日と30周年記念社員旅行に行ってきました。滋賀県大津市~京都一泊二日の旅です。何日もお店を閉めるわけにもいかないので少々ハードなスケジュールではありましたが、素晴らしいお仕事をされている方々から貴重なお話を聞かせて頂き、また何百年という歴史に触れて素晴らしい時間を過ごすことが出来...

日常日記

三上です。1882年に建築が開始されたサグラダ・ファミリア以前建築許可が降りていないということを話題として書かせて頂きましたが今回正式に許可が降りたニュースを見つけました。137年前に工事始まったサグラダ・ファミリアにようやく建築許可支払う費用は日本円にして約5億6400万円とのことで金額にはやっぱ...

日常日記

片山です。先週、新潟県を含む北陸地方が梅雨入りしました。今日も蒸し蒸しした一日でした。梅雨時期は、その天候から体調を崩しやすいと言われています。健康管理に注意したいものです。昨晩、我が家では1週間早い「父の日」でした。家族から、シャツと傘を手渡しでプレゼントしてもらいました。突然でしたのでびっくりし...

日常日記

松岡です。新潟県梅雨入りしたということで雨の日が続いて、肌寒い日が続いてますね。少し前までは、暑い暑いと言ってましたがしばらくは涼しい日が続きそうです(^^)今日は、当社チラシが全市に入りました!久しぶりの全市チラシです\(^o^)/売家・売地・アパートをお探しの方、物件の売却を検討されている方是非...

日常日記

上原です。先日のお休みに松本市美術館に行ってきました!ここには松本市出身の草間彌生さんの作品が展示してあります。松本市出身というのは今回初めて知りました。平日で比較的すいていましたが、世界的に有名なだけあって外国人の方や、観光ツアーの団体のお客さんなどもいましたね~有名な水玉柄のカボチャのオブジェも...

PAGE TOP