日常日記 | カンエー・ハウジングのスタッフブログ

TEL:025-527-6541 〒943-0807新潟県上越市春日山町3丁目18番44号

日常日記

路線価
日常日記

三上です。本日令和元年の路線価が発表されました。路線価4年連続上昇 2019年分、訪日効果が波及毎年話題になりますが銀座5丁目通り(鳩居堂前)がトップで平米単価は4,560万!(坪単価にすると1億,5000万!)上越市で土地と建物を建ててもお釣りが来る値段です。34年連続でトップとのことですが、この...

日常日記

片山です。連日の雨と気温の上昇で、蒸し暑く不快な日々が続きます。我が家は、子供が夏風邪と胃腸炎でダウンしました。ダブルのウィルスのせいか、高熱が長く続きました。家族が病気になると当り前のことですが、家中が暗くなります。改めて、健康のありがたみを家族全員実感した1週間でした。梅雨の時期は、まだ続きます...

日常日記

上原です。梅雨らしいじめっとした天気が続いていますね~しばらくは雨みたいですが、梅雨明けが待ち遠しいです。さて、先日今年初のかき氷を食べました!去年も行ったケーキ屋さんで販売しているかき氷ですが、氷がフワフワでおいしかったです^^他にも食べているお客さんがいて、暑い日はやっぱりかき氷食べたくなるんだ...

日常日記

松岡です。6月ももう終わりですね~!あっという間に7月で、梅雨が明ければ夏ですね!!最近、チラシやフリーペーパーなどの雑誌でビアガーデンの広告を見ますが早いところはもう始まっているみたいですね(^^)これを見るともうこの季節か~!と思います。ただ、6月だと夜は涼しい日もあるので外で飲むにはまだ少し早...

日常日記

猪俣です。蒸し暑い日が続いています。今日は雨まじりで湿度が相当高いのではないでしょうか。雨はなくてはならないものですが梅雨時期はジメジメがつらいです。昨日、ジャガイモ収穫の手伝いに行ったのですが年々体力がおちてきた体にはつらい作業でした。気温が高かったので僅か1時間程ですが久しぶりにしっかりと汗をか...

日常日記

市川です。ブラジルで行われております、サッカーの南米選手権で日本代表がグループリーグの最終戦で、エクアドルと対戦しました。初戦はチリに0-4で負け、第2戦はウルグアイに2-2の引き分け、今日の最終戦で勝利すれば、グループリーグ突破出来たのですが、、、。1-1の同点で、グループリーグ突破とはなりません...

ワイヤレス
日常日記

三上です。携帯電話の充電、毎回ケーブルを繋げなければなりません。それを解消するのがワイヤレス充電規格Qi(「チー」と読みます)でスマートフォンの採用が進んでいます。ただ、これもパッドの上に充電器を置く必要があります。今回のニュースは更に進んで部屋に居ると充電できるという本当に未来的な技術です。部屋に...

日常日記

片山です。今日はドンヨリした空模様。いかにも「梅雨」という、蒸し暑い一日でした。週間天気予報では、やはり雨の日が多いですね。不快指数は上昇の一途ですが、体調維持に気を付けたいと思います。先日の休日、家の芝刈りをしました。ルーズな管理のせいで、芝は全体の半分にまで減り、あとは、土と草という何とも残念な...

日常日記

上原です。先日、下門前のバーミヤンの後に先月オープンしたしゃぶしゃぶ屋さんに行ってきました^^久しぶりにしゃぶしゃぶを食べましたが、肉だけでなくたくさん野菜も摂れるしあっさりしているので罪悪感なくついつい結構な量を食べてしまいますね~しかも平日の昼間だと制限時間なしの食べ放題なので、ゆっくりと食事が...

日常日記

松岡です。今日は暑さが戻ってきましたね~^^;こんなに暑いと、冷たい物が食べたくなります。先日、今年初の冷やし中華食べましたが、やっぱり暑い日に食べると美味しいです!この時期になると、ラーメン屋では冷やしラーメンが季節メニューとして登場したり、コンビニの麺類でも冷やしラーメンがありますが、冷たいラー...

PAGE TOP