日常日記

残り2試合
市川です。いよいよ残り2試合となりました。サッカーのロシアワールドカップ出場をかけたアジア最終予選。現在、日本はグループAの首位で勝ち点17ですが、2位のサウジアラビア3位のオーストラリアが勝ち点16で並んでいます。上位2チームがワールドカップに出場出来るので、2試合とも勝てば間違いないですが、残り...

第92回謙信公祭
三上です。土曜日・日曜日と謙信公祭がありました。昨日は本番で、さんろく線を午後から一部封鎖し御神輿と出陣行列が行われました。今年は上越コンベンション協会の御歳90歳の田中会長が謙信公役として出陣されていました。GACKTがいないと・・・言われて居ますが神輿と出陣行列の時間になるとたくさんの人が集まっ...

謙信公祭
松岡です。今年も、謙信公祭始まりました。昨日の前夜祭では、花火が打ち上がったみたいですね。今年もいろいろな催しがあるみたいですが、個人的には、「戦国ご当地グルメ大合戦」気になります(^^)出店グルメを見ると、どれも美味しそうですし。そして、明日は謙信公祭のメインと言ってもいいと思いますが、出陣行列、...

大雨
上原です。最近、雨の降りが激しい日が多いですね~今日も午前中はなかなかの雨でした。午後からは晴れ間も見えてきたので良かったです。逆に朝は晴れていても急に雨が降ることも多いので、うっかり部屋の窓を開けっ放しで出かけて焦ったことが何度かあります^^;明日明後日は謙信公祭なのでお天気晴れてほしいですね!今...

夏休み
猪俣です。8月もあと残り1週間になりました。そして子供たちの夏休みも残りわずかとなりました。今年の夏は何だか雨が多くて夏らしい夏ではなかったような気がします。遊びに行こうと思ったのに雨が・・・というのが多かったのではないでしょうか。少し残念な夏休みでしたね。今週末は謙信公祭です。のぼりが立ったり、機...

4度目の
市川です。まだまだ暑いですね。高校球児は頑張っています。甲子園はいよいよ明日、決勝が行われます。広島県代表の広陵高校と、埼玉県代表の花咲徳栄が対戦しますが、広陵高校は夏の大会で過去3度、決勝に進んだことがありますが、優勝はありません。記憶に新しいのは2007年、決勝で佐賀県代表の佐賀北高校と対戦し、...

書き時計
三上です。先日、上越科学館へ行って来ました。目的は「書き時計」を見るため。動画で見た書き時計を目で見てみたいと行って来ました。実際見た書き時計動いていませんでしたが(製作者以外は調整が難しく動かせないとのこと)目の前にある時計は思ったより大きくありませんでした。ただ、いろいろな部品を一つ一つ手作業で...

プール
松岡です。お盆が終わって、8月もあっという間に過ぎそうです^^;学生さんは夏休みということで、平日出掛けても子供たちが街にたくさんいますね~(^^)リージョンの前を通っても、プールに行く子たちで、駐車場も車がたくさん停まっています。暑い時は、やっぱりプールや海に行きたくなりますね!!プールでも大きい...

お盆
猪俣です。お盆休み終わりました。今年のお盆はお天気がいまいちでしたね。お墓詣りは雨の中でという方もいらっしゃたのではないでしょうか。私もお墓詣りに行ってきました。今のところきれいにお掃除をしてもらったお墓に行っているだけなので楽をさせてもらっています。そして親戚を迎える側ではなく出かける側なのでこれ...

甲子園
松岡です。この時期といえば、甲子園!!今日は、日本文理の初戦でしたね~\(^o^)/お昼からということで、ご飯を食べながら見てました!!最初から、得点していい感じだな~と思ってたら、先程結果を見たら見事勝利してましたー!!引き続き2回戦も頑張ってほしいですね。普段は、野球はほとんど見ませんが、甲子園...