日常日記

猪俣です。日に日に寒さ増してます。今朝も寒い朝でした。妙高山では初冠雪が確認されたようですね。早いと思いましたが昨年より半月ほど遅い初冠雪だったようです。雪もそうですがその日の関山の最低気温4.5度。寒いですね。この辺りではまだそこまで気温下がりませんがこれももう時間の問題です。もうすぐ本格的な冬が...

スポーツの秋
日常日記

市川です。3連休の2日間お休みを頂き、駅伝と野球を楽しんできました。走るのはあまり好きじゃないので、ケガをしない程度、周りに迷惑がかからない程度に走れました。無事、タスキを次の走者に渡せたので、良しとしましょう。タイムは全然ダメでしが...。来年もし走るのなら、もう少し準備をしないとダメですね。次の...

戸隠神社
日常日記

松岡です。今日は3連休最終日です!お天気は、比較的良かったんじゃないでしょうか(^^)お出掛け日和でしたね。少し前のお休みになりますが、長野県の戸隠神社に行ってきました!パワースポットということで有名みたいですね(^^)平日でしたが、思っていたよりたくさんの人で混み合ってました!奥社まで行って、お参...

1000キロ走行
日常日記

片山です。三連休の初日、秋晴れの絶好の行楽日和の一日でした。紅葉も進み、あちこちで見頃を迎えているのではないでしょうか。10日ほど前になりますが、私は大阪にいる親戚の叔母のお見舞いに行ってきました。母と親戚を後部座席に乗せ、その距離、2日間で往復1080キロ。今までの人生で最長の距離を運転したと思い...

iモード
日常日記

三上です。今でこそ当たり前にスマートフォンを使っていますが昔の携帯電話は電話しか出来ませんでした。最初にi-mode端末が出た時に感動しましたし着うた・着メロ等もありましたのが懐かしい思い出です。今でも携帯のメールアドレスはその時に作ったアドレスです。そのi-モードも受付が9月末終わりサービスも終了...

日常日記

上原です。今日から11月です。今年も残すところあと2ヶ月ですね。何だかあっという間に感じます。。。今時期はイベント事も忙しなく、昨日ハロウィンが終わったら次はもうクリスマスですね~先日からクリスマス商品のCMもやっていましたし、お店などでもハロウィングッズは撤去されてクリスマスグッズに早変わりしてい...

ダブルダブル
日常日記

市川です。アメリカNBAのワシントン・ウィザーズに所属している八村塁選手が、シーズンの初戦でやってくれました。チームは敗れましたが八村選手は14得点、10リバウンドのダブルダブルの活躍でした。続く第2戦目は、チーム2番目の19得点でチームの初勝利に貢献しました。3戦目は初のダンクシュートを含む3本の...

礼砲
日常日記

三上です。先週即位礼正殿の儀が行われました。雨が降っていましたがその時だけ止みましてびっくりした次第です。さて、その時に礼砲を21発鳴らしたとのことですがYoutubeの自衛隊のチャンネルで配信されていました。タイミングよく(5秒毎の様子)発射していく様子をみて改めて平成から令和になったと感じられた...

合唱祭
日常日記

片山です。先日、息子の中学校の合唱祭を妻と見に行ってきました。学級ごと、学年全体、学校全体での合唱の披露でした。それぞれの歌にこめられたメッセージと歌声から、多感な子供たちの今の思いが見ている方にとても伝わってきました。時折、目頭が熱くなることもありました。合唱の合い間の休憩時間に、体育館の隅にクラ...

日常日記

上原です。昨日まで3日間、三条市で行われた研修に参加してきました。朝から夕方までの研修を3日間というスケジュールで、なかなかハードでしたが、異業種の方が参加されており、いろいろと勉強になることが多かったです。今回三条市には初めて行きましたが、研修が目的の為、三条市内をまわったりはできなかったので、今...

PAGE TOP