
夏休み
猪俣です。もうすぐ夏休み。近くの小学校は短縮授業のようで今日は帰りが早いです。子供達にとっては楽しみな、大人にとってはあまり楽しみではない夏休み、もうすぐです。最近はもう言われなくなりましたが、虫とりに春日山まで行ったりしました。昼間の春日山は観光でそれなりに人がいるので良いのですが夜の山は人影もな...

105本
市川です。各都道府県で高校球児たちが、甲子園を目指し熱い戦いを繰り広げています。なかでも注目はやはり、西東京大会早稲田実業の清宮幸太郎選手です。7月17日の西東京大会4回戦では105本目のホームランを打ちました。甲子園まではあと3試合ありますが、ホームランを1本ずつ打てば、西東京大会中に新記録が生ま...

書き時計
三上です。上越科学館は夏休み付近になると夏期特別展をします。毎年トリックアートとか色々してる様すが、今回はからくり人形と飛び出す絵本されるとのことですがそこで一つ気になった記事がありました。2016年に記事にもしましたが、あの「書き時計」が展示されるとのこと。卒業制作で作成された鈴木さんの書き時計は...

「許認可」
村松です連日暑い日が続きます、今日は恵みの雨でした。高田城址公園の、はす、この雨に元気をもらい背が伸びました、あと少しで花盛りを迎えそうで、楽しみです。加計学園、森友学園の許認可手続きのことで、文部省・マスコミに、安倍内閣が叩かれて、支持率の低下を招き、ピンチです。カジノの許認可・業者指名であれば、...

蓮
松岡です。今日も1日暑かったですね~!先日、高田公園の方に行きましたがこの時期と言えば、蓮でしょうか!!蓮まつりは、来週21日~みたいですけどもう咲いているかなと思いながらお堀の周りを見てましたがまだ咲いてないですね^^;だいたいいつも、高田に行った時に見ると、蓮がクタッとなっていますが、やはり、朝...

多湿
猪俣です。毎日毎日、暑くて嫌になります。梅雨時季で湿気も多く不快な日が続きますね。上越の梅雨明けはもう少し先でしょうか。夏の高温多湿、冬の低温多湿。暑くても寒くてもここは多湿の地域です。普段の生活には不便な事のほうが多いですが、発酵食品には最適のようです。「発酵のまち上越」 です。お酒、みそ、漬物等...

熱い夏
市川です。今日も暑かったですねぇ~。というか、いまもまだ暑いですよね。こんな暑い中ですが、高校球児のもっと熱い夏が始まりました。今年も甲子園を目指し、84チーム(合同チームもあるので出場校数は違います)が熱戦を繰り広げています。開催中1回位は球場に行きたいと思っているのですが、、、毎年そう思っていて...

納豆の日
三上です。今日は7月10日で納豆の日だそうです。http://www.tenki.jp/suppl/daaaaamegane/2017/07/10/24141.html ネバネバな納豆は私はあまり得意ではありませんが この記事を見ると、諸説ありますが、弥生時代や平安時代からの起源があるとの事。弥生時...

「米本陣」
村松です昨日・今日と暑い日が続きます、予報では明日も暑そうです。九州の大雨の被害は甚大です,お亡くなりに成られた方のご冥福をお祈りいたします。先週、町内の日帰り旅行があり、三和区の米本陣にいきました。20名余のマイクロバスでの30分の小旅行です。こんなに近くに在る公営の施設にもかかわらず、初めてお世...

海
松岡です。今日は、1日暑かったですね~!しばらく暑い日が続くみたいなので、体調管理気を付けましょう。こんなに暑いと、海に行く方もそろそろ増えてきそうですね。なおえつ海水浴場もこの時期になると県外ナンバーの車も含め駐車場はいつもいっぱいです。海は入るだけじゃなくて、ビーチバレーとか、ビーチラグビー等、...