社長日記

村松です 荒れた天気の日が続きます、予報も雪マークが付いたり、消えたりです。のんびり屋も、そろそろ冬支度をしなくてはと、思うのですが、体が動きません。冬囲い、タイヤ交換、電飾の取り付け、除雪機の点検・移動など、盛り沢山です。今年は温かい日が続き、いつもに増してゆっくりです。それでも先日雨樋の掃除がひ...

社長日記

村松です                    晩秋から初冬になりました。寒く天気の良くない日が続きます。今年は、集団的自衛権行使容認の、いわゆる安保法が成立しました。昔話し、70年安保の年は法政大通教生でした、全共闘世代といわれます。門のない法大も、にわか作りのオリの様な塀で囲まれ,ようこ呆大動物...

日常日記

上原ですだんだんと寒くなってきて、自宅で鍋を食べる機会が多くなってきました。やはり寒い時は体も温まるので良いですね~^^また、野菜などもたくさん摂れるので野菜不足気味の体にとってはとても健康的だと思います^^;スーパーなどに行ってもいろんな種類の鍋のスープの素が売っていますし、冬時期になるとお店など...

日常日記

猪俣です。北海道にかなり雪が積もったようですがここ上越でも日に日に寒さが増してきています。今日も雨とともに風も強くて寒い1日です。天気予報を見ていると最高気温もどんどん下がってきています。何日か前の新聞の週間天気予報に雪だるまマークも見つけました。今日見たらなくなっていましたが、12月ももうすぐなの...

日常日記

市川です。惜しかったですねぇ~。世界野球プレミア12、日本代表は準決勝で日本は宿敵韓国と対戦し、3-4の逆転負けをしました。先発投手の大谷翔平選手は7回を0点1安打11奪三振の力投で次につなげましたが8回からマウンドに上った則本選手が8回は3人で抑えたのですが9回で韓国打線につかまり、後の投手も踏ん...

日常日記

三上です。2015年もあと僅か気がついたらもう今年が終わります。そんな2015年ですが、100年前に発行された定期預金という話がニュースにありました。第四銀:100年定期満期に 旧新潟貯蓄銀が大正4年募集 http://mainichi.jp/select/news/20151112k0000e04...

社長日記

村松です 良い夫婦の日に合わせるような小春日和でした。頸城区の自宅から、春日山3丁目のカンエーハウジングまでの、通勤途中の田んぼに、白鳥が30羽・50羽と、楽しそうにお喋りしながら餌をついぱんでいました。よく見ると少し離れた所にポツンと1羽、それは見張り役と思われます。集団には、リーダーが居て、役割...

日常日記

松岡です。最近は、暗くなるのも早くなってどんどん冬に近づいてきてますね~!街中のお店でもクリスマス商品が並んできて、クリスマスムードが漂ってきました。外の電飾の飾りも増えてきて、車に乗っていると目が行きます。個人住宅の方でも電飾にすごく力を入れているような家もあるのですごいなぁ~と毎年思います。本格...

日常日記

上原です日に日に寒くなってきて、最近は朝布団から出るのがつらくなってきました。今日の朝起きると部屋の窓がものすごく結露して外はそんなに寒いのかな?と思ったのですが急激に冷え込んだ感じでもなく・・・なんだろうと考えたら自分の部屋に大量に洗濯物を干していたせいだと思い当りました^^;冬場になるとエアコン...

日常日記

市川です。世界野球プレミア12の準決勝が、本日東京ドームで行われます。日本の対戦相手は宿敵韓国です。韓国は予選の時も対戦しましたが5-0で日本は勝利しました。その時の先発投手は大谷翔平選手で、6回を10奪三振で無失点の圧巻の投球内容でした。今日の先発投手も大谷翔平選手です。前回同様のピッチングを期待...

PAGE TOP