日常日記

成長
猪俣です。GWが終わり、本日からまたお世話になります。この休み期間は、毎度のことながら帰省した友人と近況報告で話をしました。地元を離れた友達と話すことは、GWやお盆、年末などの長期休みしかなくなりましたので、前回顔を合わせたのは年末が最後になっていました。つい最近話したばかりの様な気もするのですが、...
火傷
綿貫です。先日久しぶりに火傷をしてしまいました。髪の毛を巻くアイロンを使用した際できたものなのですが火傷したてはアドレナリンのせいか痛くもかゆくもなかったのですが数時間たってからだんだんヒリヒリとした痛みが出てきてニベアを塗ってなんとか耐えました。火傷は患部を空気に触れさせないことが重要だそうです。...
ゴールデンウィーク
片山です。いよいよゴールデンウィークに突入しました。有給を含め11連休というかたも、いらっしゃるようです。天気のほうはまずまずの予報で、良い連休になるのではないでしょうか。連休期間はどこも大変混み合って賑やかで、宿泊代も結構高いですね。皆さまはいかがお過ごしになられますでしょうか?私は近くの妙高市の...

ゴミ箱
猪俣です数年抱えていたちょっとしたストレスが最近無くなりました。それはプラスチック容器包装用のゴミ箱を少しだけ大きくした事で解消しました。プラごみはかさばる物が多く、でも回収は週に1回、収集日の3日前位からゴミ箱のすき間が無くなってきます。スーパーでも回収してくれていますが面倒なのでもっていきません...

Aiboのラジオ体操
上原です。春日山店にはAiboのカンちゃんがおり、土日祝日は店内を歩き回っております。そして、時々音楽を流してダンスをすることがあるのですが、昨日はなんとラジオ体操をしていました!おなじみの音楽が流れ始めたと思ったら、音楽に合わせてラジオ体操の動きを真似して、しっかりラジオ体操第一を最後までやりきっ...
半年ぶりの
市川です。先日半年ぶりに船に乗せてもらい釣りに行って来ました。狙うは鯛。タイラバ(疑似餌)で水深130m位の海底から巻いていく感じです。当日は潮の流れが速く、水深130mなんですがリールに巻いてある糸は200m位まで出ていました。条件はあまり良くなかったのですが何とか釣ることが出来たので良かったです...
20周年
三上です。Youtubeが20周年だそうですその当時は通信回線も貧弱で動画そう簡単に見られるものでは有りませんでした。それが、通信回線がどんどん強化されネットの常時接続が当たり前となり通信容量は多くなり、伝送できる通信料が増えたためいろいろな情報にも触れることが出来るようになりました。いろいろな情報...

気骨ある発言と行動
秋山です。 先日、フランシスコ教皇が亡くなりました。私なりに調べてみましたら、この方は宗教家でありながら現実の世界の問題に対し、どのように発言し行動してきたか分かりました。特に平和、戦争や核兵器に断固反対、世界で貧困と格差が広がっている現状を批判し、軍事費の一部を飢餓や気候変動のとのたたかいの資金...

ルアー終了
猪俣です。先日、釣り目的で少しだけ海に行ってきました。一時期の様な盛り上がりはないため、早起きもせず太陽が完全に上った10時ごろに行ってきました。ゴールデンタイムは過ぎているため、人も少なくのびのびとできるだろうと甘い考えで黒井の堤防に行ってまいりましたが、駐車場からはみ出た車が路上で縦列駐車してい...
観桜会
綿貫です。毎年恒例、高田城址公園の観桜会に行って来ました。今年は3/28~4/13までの期間でしたが、桜の開花が9日と観桜会最後の週となり私が行った日は晴れていたこともあってまさにお花見日和、道も人が多すぎてなかなか進めず桜を見ている暇がないくらい混雑していました。なのでその日は20分ほどして帰って...