社長日記
「朝ドラ」
村松です朝晩は涼しくなりました。何よりエアコン無しで眠れるのが嬉しいです。NHKの朝ドラ「虎に翼」を毎日見てます。昼にも見て2回の時もあります。戦前から高度成長期まで、まさしく昭和の物語です。明治の帝國憲法から敗戦による昭和憲法まで三権分立・司法の独立が根底にあるように思えます。アメリカの原爆投下の...
「栗・物語」
村松です猛暑が続いています、夕方に久しぶりの雨でした。一雨一雨涼しくなると言われています今年も是非是非そうであってほしいものです。エヤコン無しで眠れる夜が来てほしいです。この猛暑の中、いつもよりも早く我が家の栗が大量に採れます。父の遺産の4本と,御本家から引き継の2本の6本のうち3本が一斉に実りまし...
「ケネディ」
村松です永く迷走した台風10号が去り、少しは涼しくなりました。政治が大変です。アメリカの大統領選挙・ドイツ州議選自民党総裁選・立憲民主党代表選・兵庫県知事疑惑そして、身近なところで、市長不信任決議案の否決何故か政治は解りずらいです。決して市長を応援していくわけではないが、反対する市議。投票率がどんど...
「謙信公祭」
村松です連日の猛暑です。台風や低気圧の影響か本日和とは成りません。こんな天気でも田んぼの稲は沢山の水を得て,たわわに実り、大豊作間違いなしです。米不足と言われる中・期待が大きいです。カンエーハウジング春日山店の前の山麓線は大勢の見物人で溢れています、今日は謙信公祭です。和太鼓団体の演奏や、お神輿「越...
「お盆休み」
村松です。連日の猛暑です、10日前位から本日和になりました。田んぼの真ん中にある我が家は、日本海からの北風が入りほとんどエアコンが必要なくなりました。お陰様で、だいぶ体が楽になりました。子供たちも孫を連れて、藪入りに昨日帰郷しました。正月以来の賑わいになりました。早速、畑で採れたてのユウガオの味噌汁...
「皿洗い」
村松です連日の猛暑です。所謂、本日和ではなく雨模様の日々です。先日5年ぶりにセミナーに参加いました。ホテル・ド・ミクニの三国清三社長の話がありました。数十年前に観た、テレビ番組で感動しまた。帝国ホテルで3年間、皿・鍋洗いしかやっていないのに料理長に突然、大使館の料理を任されました。基本的な事、人の嫌...
「草刈り」
村松です。連日の猛暑です。一転にわかに曇り雨に成ったりと蒸し暑い、不順な天気が続き、体調管理が大変です。昨日のお休みは、早朝5時からに1時間と夕方6時から30分,草刈りを、通称ビーバーで行いました。朝は朝露、夕方は夕立が有り、回転刃の切れ味が良いような気がします。何よりも涼しいです。作業の後は,綺麗...
「サラダ記念日」
村松です梅雨らしい天気が続きます、しかし暑つさは真夏です。昨日は七夕、一昨日は俵万智の「サラダ記念日」でした。先日研修会で有楽町駅で蓮舫さんが選挙演説をやっておられました。35℃の暑い中、大勢の聴衆にあの甲高い声で、訴えていました。何故か「2位ではダメなんですか?」の事業仕分での発言を思い出しました...
「剪定作業」
村松です夏・本番を思わせる、本日和の一日でした。広大な庭の植木の剪定作業の終わりが見えてきました。植木も、人間も春先は元気よく、勢いが有ります暑くなる前にと、休日には5時には起きて頑張りました。今までの季節感とは異なり5月はかなり夏です。9時から4時の太陽の光かなり強く暑いです。選定などの肉体労働は...
「恵みの雨」
村松です3時前後に、突然の豪雨が有りました。久々の、まさしく恵みの雨でした。今年の干支の辰・龍が雲を呼び雨を降らせると言われています。今日の雨はそんな感じがしました。先月に植えた15株の稲も雨をもらいすくすく成長するでしょう、有り難いです。庭に沢山有るアジサイ、キョウチクトウの花が勢い良く咲いていま...