社長日記 | カンエー・ハウジングのスタッフブログ

TEL:025-527-6541 〒943-0807新潟県上越市春日山町3丁目18番44号

社長日記

「杉林の伐採」
社長日記

村松です。春分の日の前にもかかわらず暖かい日が続きます。今朝は冷え込んで米山・妙高山がとてもきれいでした。高田城址公園の桜も開花まじかの感があります。昨日はお宮さん近くのの杉林において大神宮の河合宮司様に伐採のお祓いをして頂きました。高橋材木店・清水建材・未来ホーム各様にも玉串をあげて頂き、にぎにぎ...

「椿の移植」
社長日記

村松です。連日暖かい晴れた日が続きましたが今朝は、昨夜からの雨降り続けてけていました。久しぶりに、日中も雨が降ったり止んだりでした。先週と今週の休みに,植えた椿に絶好のお湿りでした。背丈より大きな、椿の木を6本をユンボーを使い北側の生垣の捕植をしました。植えた後の剪定をしたらさすがに、へとへと、水や...

「N分N乗」
社長日記

村松です雪がちらつきまししたが、春ちかしの感ありです。昨日。今日と上越教育大学・看護大学の入試でした。カンエーハウジング春日山店には、大勢の受験生から問い合わせ、御来店頂きました。ありがとうございました。心から合格をお祈りいたします。先日に自民党の茂木幹事長から少子化対策としてフランスで効果のあった...

「新総裁」
社長日記

村松です昨日までとは違い、良く晴れて暖かな日でした。春日新田の国道350の信越線のこ線橋からの妙高山は、なんば山の上に凛と、猛々しくそびえていました。日本銀行の次の総裁に植田和男氏が決まりました。黒田総裁の10年にわたる異次元緩和の後の大変のときに、初めての学者からの就任とのことです。お金の流通量を...

「もうすぐ春ですね」
社長日記

村松です節分には豆を撒き、恵方巻を食べ、立春へそんな中・雪国の冬とは思えない暖かい土曜日・日曜日でした。お陰様で、カンエーハウジングの店内は沢山のお客様で活気に満ちています。ありがとうございました。山麓線の雪の山は、昨日に向かいの会社上新開発様の排雪作業によって綺麗になりました。隣のBML様に使つて...

社長日記

村松です。1月とは思えない暖かい日が続いていましたがついに来ました、大寒波が!!!カンエーハウジングの春日山店、きらめき店ともに社員の帰路の安全性考慮して、早々に店を閉めました。2年前の帰宅困難の反省が実り、安全に全員が無事に、吹雪の中帰宅できました。良かったです。上越の冬は大変です。今年の冬は、1...

「椿の移植」
社長日記

村松です1月とは思えない暖かい日が続きます。明日は北方部落の塞ノ神が行われますが雪が無くて、心配です。  なんと先日の休みには、ユンボーで椿の移植を楽しく、のんびり・ゆったりと?しました。植え終わって見ると、2メートル以上有り支柱3本必要なことに気が付き、後付け。植木屋さんかおまけの出来栄えに大満足...

「仕事始め」
社長日記

村松です明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。雪のない正月は気持ち良く初詣ができました。地元・北方のお宮さん、直江津・大神宮八坂神社、春日神社と例年通りです。箱根駅伝と、ご馳走食べ放題の休みは、体重計が警告メッセージ。今日から、カンエーハウジングは仕事始め、社員全員がダルマ...

「チャンピオン」
社長日記

村松です強風雨の寒い日でした。雪が積もるまでのこの時期が一番嫌な季節です。先日に井上尚弥チヤンピオンのバンタム級4団体統一のタイトル戦がバトラーを迎えて行われ、見事11回KO勝ちでした。見事な勝利でした。残念ながらテレビでは見れませんでしたがNHKのプロフェッショナルでチヤンピオンの人となりを見るこ...

「ワールドカップ」
社長日記

村松ですいよいよ今年も、残すところ僅かです。師走にしては、いつもより暖かいです。サッカーワールドカップも日本は若者達の大活躍で、盛り上がりました。残念ながらベスト8は成らなかったですが、決勝リーグに進め良かったです。次に期待です。世界から、礼儀正しい、選手と、サポータと称賛されました。誇らしいことで...

PAGE TOP