
気骨ある発言と行動
秋山です。 先日、フランシスコ教皇が亡くなりました。私なりに調べてみましたら、この方は宗教家でありながら現実の世界の問題に対し、どのように発言し行動してきたか分かりました。特に平和、戦争や核兵器に断固反対、世界で貧困と格差が広がっている現状を批判し、軍事費の一部を飢餓や気候変動のとのたたかいの資金...

ルアー終了
猪俣です。先日、釣り目的で少しだけ海に行ってきました。一時期の様な盛り上がりはないため、早起きもせず太陽が完全に上った10時ごろに行ってきました。ゴールデンタイムは過ぎているため、人も少なくのびのびとできるだろうと甘い考えで黒井の堤防に行ってまいりましたが、駐車場からはみ出た車が路上で縦列駐車してい...
観桜会
綿貫です。毎年恒例、高田城址公園の観桜会に行って来ました。今年は3/28~4/13までの期間でしたが、桜の開花が9日と観桜会最後の週となり私が行った日は晴れていたこともあってまさにお花見日和、道も人が多すぎてなかなか進めず桜を見ている暇がないくらい混雑していました。なのでその日は20分ほどして帰って...
新緑の季節
片山です。昨日に引き続き、今日も午前中は暑かったですね。ところが、午後からは一転、肌寒くなりました。日中の最高気温よりも10度以上下がっています。気温差で体が付いていかないです。新緑の季節です。冬の間、葉を落としていた我が家のヤマボウシも新しい芽を吹き出して、若葉を広げ始めています。辺りを見回してみ...
「Show the Flag」
村松です 暖かいと言うよりは暑い日でした。午前中に妙高の原通に仕事で行きました。妙高山が間近にとても綺麗に見え迫力でした。交通事情もよく、迫力の景色に観光気分でした。先日アメリカのアーミテージ元国務副長官が亡くなられました。海軍でベトナム戦争に従軍の経歴の知日派でした。同時テロの時に「Show th...

紫外線対策
上原です。今日はかなり暖かい一日でしたね。日中は暑いくらいで特に車内が暑く、今年初めて冷房を点けました。今日は日差しの強さもかなり感じ、そうなると気になってくるのは紫外線です。季節関係なく紫外線は降り注いでいますが、ついつい冬場は疎かにしがちでした。春先になってもまだ対策をしてなかったので、そろそろ...

家計簿
猪俣です4月に入ってから人生初の家計簿をつけ始めました。家計簿アプリを使っての簡単な物なので今のところまだ続いています。4月は何かと物入りで支出合計額がすぐにわかるのは便利でもあり現実から目を背ける事が出来ない厳しさに直面しています。家計簿は現金払いからカード払いに変えた為なのですが、今まではお金を...
ハイビスカス🌺
市川です。今年は爆咲の予感がします。きらめき店のハイビスカスの蕾が3つほどあります。今年は3月に咲いたのも含め、この時期にこれだけ蕾をつけることはなかったと記憶しています。昨年は夏が過ぎてから咲き始めたような気がしますし、咲いた数も少なかったです。今年は何か違う...。秋山さんが愛情をもって水をあげ...
万博
三上です大阪万博が昨日から開幕しました。いろいろな問題等もあるようですが私はブースでNTTのIOWNを技術のブースがあるようで見てみたいと思っていますニュースを見ていたら新潟県も出展しているようでこれからお酒やえだまめ云々と言っていました知らないものを見るのは楽しいので行けたら良いなと思っていますさ...

トランプさん、いい加減にしてください
秋山です 一介の市民が言ってもしょうがないでしょうが、報道では全米をはじめ世界各地でトランプ政権への大きな抗議デモが始まってきたとのことです。国際ルールや各国との取り決めを勝手に破り、トランプ関税は報復関税まで引き起こしています。それと政府職員の大量解雇や公共サービス削減を進めるマスク氏への批判も...