花火
日常日記

上原です。先日の6月1日に、全国一斉に打ち上げるサプライズ花火が行われましたね。そもそもニュースで見て知ったのですが、163社もの花火業者さんが参加して、全国200ヶ所もの場所で打ち上げられたそうですね。上越では残念ながら見られず…花火見たかったですね~コロナ終息を願ってとのことでとて...

日常日記

猪俣です。昨日から厚い日が続いています。おそらく今日は昨日よりもきっと暑いです。最高気温が25度を超えると夏日と呼ばれるようなので今日は夏日です。午後からは今年初めてのクーラーがつきました。これから迎える夏ですがいつもと違うのは今年はマスクを付けなければいけないという事。今日でさえ辛かったのにこの先...

釣り
日常日記

市川です。先日、久しぶりに釣りに行ってきました。狙うはキスです。子供と行ったのですが、初ヒットは私ではなく子供の方でした。その後も、私の竿にはあたりはなく、このまま釣れずに終わりかと思っていました。1時間半位経過したときに何か重いと思いリールを巻いていると海藻がどっさりついていましたが、2本目の針に...

オンライン
日常日記

三上です。オンライン飲み会をやるぞと言われまたやってみました。今回も前回使ったzoomアプリを利用しましたが音声の遅延も多少はありますがストレスなくすることが出来ました。(なので、相手が喋ってないなと思ってしゃべると同時発声することもありました)軽くつまみを食べながらお酒を飲むのはリーズナブルですの...

名曲
日常日記

片山です5月の最終日、今日も日中は初夏の陽気でした。今週は気温が高い日が続くようで、暑さに体が慣れていない中、熱中症対策、しっかりしたいですね。先日、NHK BSで、歌手のZARD「坂井泉水の歌はこうして生まれた」特別番組の再放送を見ました。番組では日常的な気持ちや詩を500枚ものメモにして、そこか...

「きらめき店の開店準備」
社長日記

村松です過ごし易い良い天気が続きます。下門前のスタバコーヒー前のきらめき店が外部・内装とも完成しまして机・椅子などの事務所用品も入りお陰様にて、支店免許の申請ができました。一歩いっぽ開店に向けて進んでいます。8月には開店になると嬉しいです。コロナウイルスとの戦いの中日常業務と並行して社員一丸となって...

運動
日常日記

上原です。日中は汗ばむくらいの陽気でしたね。最近、運動不足解消のために何か始めたいと思いつつ、なかなか実行できていません。車で高田公園の近くを通ったりすると、ジョギングやウォーキングしている人を見かけます。お金もかからないし、お手軽でいいですよね!あとは、友人に以前勧められたのですが、ヨガは家の中で...

日常日記

猪俣です。今日は朝からさわやかで過ごしやすい1日です。こんな日が一年中続いてくれたら幸せです。ですがここは上越。夏は蒸し暑く、冬は寒くそして大雪が降ったりしてしまいます。そんな夢みたいなことはあり得ません。これからは梅雨も控えています。陽気の良い日はなるべく家中の窓を開け換気をするようにしています。...

社長日記

村松です汗ばむ陽気になりました。緊急事態宣言が一か月半ぶりに全面解除されました。正式には「改正新型インフルエンザ対策特別措置法32条に基ずく宣言」ホットする反面、治療薬、およびワクチンが完成されたわけではないので終息・安心とは言えないとおもいます。しばらくは今の生活が続くのではないでしょうか。何が起...

オデッセイ(映画)
日常日記

三上です。マットデイモン主演の映画「オデッセイ」http://www.foxmovies-jp.com/odyssey/映画館でも見たのですが、、、購入もしていたので久々に見てみました。調査のため火星に行ったけど事故があり取り残されてしまって、救出されるまでを描いた内容の映画です。取り残されたことが...

PAGE TOP