小雪
日常日記

片山です。新年あけましておめでとうございます。当社は、今日が新年2日目の営業です。今年も雪の無いお正月でした。この時期、この地域では信じられませんが、まだブーツを出さず、革靴で過ごせています。正月の飲みすぎ食べすぎと運動不足を実感する毎日ですが、そろそろリズムを取り戻していきたいと思います。今年1年...

新年
日常日記

松岡です。新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。当社は6日間のお休みを頂き今日から営業しております(^^)ゆっくりしたり、活動したりで充実した年末年始を過ごさせて頂きました\(^o^)/長いお休みはあまり無いので仕事始めは身体が慣れません^^;いろいろ食べ過ぎたせいか身体も...

IBF世界フライ級王座
日常日記

市川です。先日行われたボクシングのIBF世界フライ級王座の挑戦者として3階級制覇した八重樫東選手が出場しました。私は途中からしか観ていないのですが、感動しました。結果は9R、TKOで負けてしまいましたが、男気を感じたというか、、、。特に第7R、八重樫選手が防戦一方になりセコンドがタオルを準備していま...

年の瀬
日常日記

上原です。今日は風が強く寒~い一日でしたね><少し外に出ただけでも震えるくらいの寒さですし、車を運転していても強風に煽られる感じでした。明日は雪予報も出ているので心配ですね~さて、今回の年末年始は最大で9連休だそうで、今日が仕事納めという方も多いのではないでしょうか。弊社は29日から1月3日までお休...

日常日記

猪俣です。令和元年もあと5日。ニュースで聞いて、そうか~と思いました。令和元年はあっという間に終わりそうです。いろいろ今年中にしておきたい事があったような無いような。あと5日ですがよく考えようと思います。2ヶ月前ほど前から始めた大掃除ですが何とか予定通り終わりそうです。今年は掃除だけは罪悪感なく新年...

「SBI」
社長日記

村松です雪の無いクリスマスです。先日SBIメディカルの交流会に招待されました。尊敬する北尾吉孝CEOが出席されるとのことで楽しみにしておりました、会場に入ってビックリメーンテーブルで北尾CEOの隣の隣の席緊張感が走り、ウエルカムドリンクをワインからウーロン茶に変えて、乾杯までワインを我慢する。2時間...

空き家
日常日記

三上です。京都新聞の記事ですが空き家と相続関係のニュースがありました。空き家に相続人千人の謎 処分に苦慮「全員の同意を得るのは不可能」空き家問題は色々大変な問題ですがこのニュースの場合、最初から複数の人が持っていることがあり特殊ケースです。(複数の人というのもありますが、だいたい親子・夫婦・兄弟です...

冬至
日常日記

松岡です。今日は冬至ということで1年で最も昼が短い日です。かぼちゃを食べて柚子の入ったお風呂に入って無病息災を祈ると言われてます。他にもいろいろ習慣、由来があるみたいですね(^^)冬至には、夕飯にかぼちゃが出てきて、お風呂にも柚子が毎年浮かんでいた気がしますが、、、今日はどうでしょうか、、、かぼちゃ...

何度でも
日常日記

片山です。今年も残すところ、あと10日です。この1年を振り返りますと、うれしかったこと、悲しかったこと様々な出来事がありました。私の中では、前勤務先のとき、自宅を新築していただいた柿崎のお客様の急逝があります。厳しい方でしたが、とても心配りがある方でした。「お宅の職人を見て、会社に対しての信頼感が増...

イルミネーション
日常日記

上原です。クリスマスシーズンということで、色々なところで庭木などが装飾されていて、夜イルミネーションがキレイです。先日、高田にあるカトリック高田教会の前を通ったのですが今年もイルミネーションの飾り付けがされていました!昨年はシンボルツリーには飾り付けはされていなくて、その後安全性の関係で木は伐採され...

PAGE TOP