気を引き締めて
日常日記

綿貫です。ついに雪が降ってしまいました。子供の頃は初雪にはしゃいでいましたが、今は雪の話を聞くと憂鬱になるばかりです。お店の方はまだ積もっていませんが、自宅は1日から2日の間で10㎝ほど積もったのではないでしょうか。そんな中、唯一はしゃいでいるのはメルです。やはり犬だからか雪が好きなようで楽しそうに...

映画鑑賞
日常日記

片山です。朝からミゾレと雨が交互に降り続く、本当に寒い一日でした。今日からブーツと冬用防寒着を登場させました。高田方面の道路脇や芝生にはミゾレの積雪があり、いよいよ冬本番なんだなと実感しました。先月の休日に、踊るシリーズの室井慎次さんの前編と後編の映画を見に行きました。現場の捜査員のため、警察の組織...

「湯浅 誠氏」
社長日記

村松です師走に入って急に冬らしく寒く成りました。ついに今日は雪で白く成りました。いよいよです先日ミュゼ雪小町で「湯浅 誠」氏後援会を聞きました。主催の上越市創造行政研究所の「藤山 浩」所長のご縁での来越でした。「地域をつなぎ、居場所をつくるこども食堂」と題して全国に1万か所ちかくに急に増えた話をされ...

日常日記

上原です。少し前になりますが、11月30日、12月1日の2日間、この時期恒例の川渡餅の販売日でしたね。家でも2日とも川渡餅を購入していたのですが、それぞれ別のお店のもので、食べてみるとやはりお店によって甘さなど違いがありますね。ただ、どこの川渡餅も美味しかったです。こしあんとつぶあんと両方入ったパッ...

日常日記

猪俣です。寒くなってきました。いよいよコタツの出番と思い用意しかけたのですがまだ途中です。というのも最近ニトリ上越店さんで購入したラグが思った以上に暖かいからです。15mmで保温や発熱機能等がついています。ラグの上に足を乗せた全員が言いました。「気持ちいい」ふっくらふんわりで触り心地も最高です。これ...

イカ焼き
日常日記

市川です。「イカ焼きって知ってる?」と、先日、釣具屋の店員さんに聞かれました。なぜこのような話になったかと言いますと、11月中旬位までアオリイカが釣れていて調理方法の話になり、イカ焼きのくだりになりました。私のイメージ的にイカ焼きは、串にイカを刺してタレを塗って焼いたものだと思っていたのですが......

あと一ヶ月
日常日記

三上です。早いもので今年も12月になり、一ヶ月で今年が終わります。とても暑かった夏が続き、気がついたら山は白くなりました。先日、タイヤ交換をしたのですが、交換すると冬になったと実感します。今日も大家さんの家に伺ってきたのですが雪どうなるかと話の中で出てきてお互いに少ないと良いねと話して来ました。降る...

日常日記

 秋山です。 とうとう師走にななりました。ここ数日冬型で雨と強風の日が続いています。いつも今年こそは冬支度を早めに済まそうと思っているのですが、今回もダメでした。今まで済ませたのはタイヤ交換、数本の木の冬囲い、そして除雪機の整備です。どの天気予報も今冬は大雪とのことです。肝心な時に故障で泣きっ面に蜂...

日常日記

猪俣です。私は21歳にしてすでに腰痛持ちです。高校卒業してから数年間、ランニングなどの有酸素運動を全くと言っていいほど行わず、座る時間が増えた影響もあってか急激に腰にダメージが目立つようになりました。おそらく腹筋を鍛えていないことが理由であることはなんとなくわかっていたため、昨日久ぶりに腹筋ローラー...

紅葉狩り
日常日記

綿貫です。先日の休みに、友人と新潟市へでかけて来ました。万代やリニューアルした駅で買い物をしたり、帰り際に弥彦公園に寄って紅葉狩りをしたりと充実した1日を過ごすことができ、とても楽しかったです。弥彦公園に行くのは初めてだったのですが、間違えて弥彦神社のほうについてしまい紅葉ないねと話しながらかなり焦...

PAGE TOP