勝利と判定
日常日記

三上です。サッカー日本代表がワールドカップ予選でスペインに勝利し、予選を通過することが出来ました。おめでとうございます。決勝点となった2点目はゴールラインを割っているとか色々言われていますがこの動画を見ると、なるほどなと思いました。شوف الفيديو pic.twitter.com/EqGacu...

冬の食べ物
日常日記

綿貫です。今朝私の住んでいる地域にとうとう雪が降ってしまいました。つい最近までは暖かく、ストーブをつけなくても過ごせていた日もありましたが昨日から急に気温が下がって、本格的な冬の始まりを感じます。秋と言えば「食欲の秋」ということで、おいしい食べ物をたくさん想像しますが冬も鍋やみかんに、お正月になれば...

日常日記

酒井です。少し前の天気予報では12/1に雪が降るのではないかと言われていたのでスタッドレスタイヤにしました。雪が降らなくてほっとしているのですが、最近天気が悪い日が続いていて心配だったので早めに交換してよかったです。話は変わりますが昨日、スタバの新作のフラペチーノを飲んできました。発売前からおいしそ...

いつも何処かで
日常日記

簑輪です。久しぶりにCDを買いました。桑田佳祐さんのベストアルバム「いつも何処かで」です。先週発売でした。サザンオールスターズではなく、桑田さんのソロのアルバムです。私が趣味でギターを始めたのは、桑田さんがギターで弾き語りする映像を見たのがきっかけでして、思い出深いアーティストでもあります。久しくC...

応援します
日常日記

片山です。先週の休日に冬支度で、わが家の庭木の冬囲いと車の冬タイヤへの交換をしました。ラッキーなことに晴天に恵まれ、気持ちよく作業を行うことができました。週間予報を見ますと、雪マークが見られます。今年は3年連続の大雪にならないことを祈るばかりです。昨晩行われたワールドカップの対コスタリカ戦、日本は惜...

「儲けものの天気」
社長日記

村松です昨日よりは気温が下がりましたが11月下旬とは思えない暖かい日でした。暖かった昨日の休日に、庭木の剪定をしました。3年手入れしていない、おおきな百日紅は脚立に登り、ノコギリでバッサリと切り生垣のカイズカイブキは、伸縮型のバッテリー電源のバリカンで、高い所まで刈り込みました。どちらも綺麗になりま...

日常日記

猪俣です。11月がもうすぐ終わります。いつもならこの頃はもう気温が下がって寒い日が続いています。ですが今年はいつもの年よりも暖かいような気がします。というのも自宅の暖房が温水ルームヒーターを使っているので12月から4月まで都市ガス料金がお得になるプランで契約しています。なので毎年12月になるまでは絶...

スパイスカレー
日常日記

上原です。本町にある「七つ森」というスパイスカレー屋さんが前々から気になっていたのですが、先日そちらのカレーを食べました!元々春日野で営業していたお店から、今年3月に本町へ移転したそうです。テイクアウトもやっているとのことで、イートインではなくテイクアウトしました。チキンカレーを選んだのですが、チキ...

歴史的勝利
日常日記

市川です。サッカーFIFAワールドカップ カタール大会2022が開幕しました。昨日は興奮して眠れなかった方も多いのではないでしょうか?日本はグループEで、スペイン、ドイツ、コスタリカと同組です。ドイツ、スペインは皆さんもご存じだと思いますが、いずれもワールドカップ優勝国です。コスタリカはFIFAラン...

祝成人
日常日記

綿貫です。先日、「二十歳を祝う会」に参加してきました。久しぶりに中学校の同級生や高校の同級生と会って話したり写真を撮ったりすることができて、本当に楽しく充実した時間を過ごすことができました。なかには長い間会っておらず、まったく顔が思い出せない人もいて時の流れの速さを実感しました。私は振袖を着せてもら...

PAGE TOP