「仕事納め」
社長日記

村松です昨日・今日と12月には嬉しい穏やかな天気が続きました。物件確認.境界確認が出来ました、ありがたいです。コロナ禍で始まりそして今おわろうとしています。見えない、解らない病気、ウイルスとの戦いは、大変です。しかしこの様な惨事は過去に何回も人類は乗り越えています。まさに、天・地・人の結集にて解決で...

日常日記

猪俣です。ここ何年かは計画的に進めていた大掃除ですが今年はまだどこも手をつけていません。休みの日にテレビをつけると掃除の仕方をおしえてくれていたりしました。それを見てすぐに取りかかればよかったものをコタツの誘惑に負けてしまい今年も残すは後4日となってしまいました。これは休みに入ったら朝から必死にやる...

年末
日常日記

上原です。今年も残りわずかとなってきました。学校は冬休みに入ったようですし、会社勤めの方は企業によってですが今日から年末のお休みに入るところもあるようですね。当店は29日からお休みとさせて頂く予定です。今年はコロナの影響もあるため、帰省や旅行など控える方も多いのではないでしょうか。私もお休み中はおと...

史上初
日常日記

市川です。おそらく今年最後のブログです。やはり最後はスポーツネタでしょうか...。今年は新型コロナウイルスの影響もあり、スポーツ界も例年より盛り上がりにかけましたね。そんな中、日本の競馬界では多くの大記録(史上初)がありました。①3歳牝馬デアリングダクトの無敗で3冠(桜花賞、オークス、秋華賞)を達成...

カプセルの中身
日常日記

三上です。前回書いた「はやぶさ2」の帰還したカプセルの中身。無事に日本に到着し、中を開封したら沢山のサンプルが入っていることがニュースになりました。再突入カプセルにより地球帰還した小惑星リュウグウサンプルの重量が 約5.4グラム であることがわかりました。はやぶさ2設計時の目標サンプル収量0.1グラ...

すごいボールペン
日常日記

簑輪です。普段使う文房具にこだわりがあるかどうかは人によってさまざまですよね。私は書きやすさより見た目の方を重視するタイプです。文房具売り場には高級なものも並んでいてついつい眺めてしまいます。ただ、普段使っているこのボールペンは実用性で選んでいます。uniの「パワータンク」というボールペンです。この...

コーヒー屋さん
日常日記

宮下です。ここ連日の大雪。今日も家を出る時はもくもくと雪が降っていました。覚悟して出勤したら、、下門前は雨でした。ほっとした半面、雪が好きな私は少し残念にも思いました。最近気になっているお店があるんです。MYOKO COFFEE北新井店。先月に仮オープンして今日からランチが始まったようです。コーヒー...

初雪かき
日常日記

片山です。今週、今シーズン初めての積雪となり、あちらこちらで除雪車が出動しました。週間予報で覚悟はしていたものの、これほどの積雪になるとは・・・。高田の積雪深は一時期50センチを超えました。自宅が高田地域の御殿山町なので、外の雪景色を見たときはショックでした。数年前までは子供たちとする雪かきがそれほ...

「準備不足」
社長日記

村松です降りました、カンエーハウジング春日山本店では10㎝ですが、高田は数倍の積雪でした。いきなりの初雪で、かなりです。このように高田との積雪に差が多い年は大雪のようです。一昨日のこと、備えあれば患いなしと、除雪機のユンボの手入れ怠りないと思いきや、朝バッテリ上がりでエンジンかからず、ショック頭が真...

初雪?
日常日記

上原です。今日は朝から冷え込みましたね。雪予報が出ていたのを見ていたのにうっかり薄手のコートで出勤してしまい、外に出た際とても寒かったです…日中、みぞれのようなものが降っていましたが夕方にはしっかり雪に変わっていました。当店の辺りは積もるほどではありませんが、今週は天気予報を見ると雪マ...

PAGE TOP