日常日記

上原です。最近、祖母の家から大量のきゅうりをもらいます。きゅうりは好きなのでよく食べますが、自分で作るときは基本生で食べるサラダや和え物などが多く、なかなかレパートリーがありません。最近はよくレシピ動画のアプリを利用するので、それで検索してみると、炒め物など火を通す料理も載っていました!味噌汁に入れ...

誕生日
日常日記

市川です。先日、思いがけないサプライズ?がありました。誕生日で、プレゼントを貰ったのですが、大人になって、このようなものが貰えるとは...。ニンテンドークラシックミニ(ファミコン)。しかも、ゲームのカセットが30個程、内蔵されています。子供の頃であれば夢のようなプレゼントです。大きさは当時の半分以下...

日常日記

猪俣です。今年のグリーンカーテン用に植えたゴーヤですが立派なカーテンが出来上がりました。本格的な夏の前に出来上がってしまい最近は曇りや雨が続いていているので日差しがもう少し欲しいくらいなのですが外からの目隠しにはちょうど良く葉っぱが茂ってくれています。実もいくつかついていてもう収穫できそうなのが1本...

かに池さん
日常日記

三上です。その昔、同じかに池の交差店の洋服の青山様側には男性ダンサー通称「かに池くん」が居ましてお客様と一緒に内覧しているときに話題になったこともあります。そして、今日準備の為に下門前のお店の方へ行った帰り道。かに池の交差点ヤマダ電気様側に何やら踊っている人がいました。いるらしい話は聞いたことがあり...

運動の習慣
日常日記

片山です。雨続きの毎日です。大雨の自然災害のニュースが連日報道され、心が痛みます。梅雨明けが本当に待ち遠しいです。我が家では簡単な「スクワット」がちょっとしたブームです。先日、近くのコメリホームセンターへ買い物に出かけたときにふと目に止まった運動器具がありました。その名も「SQUAT MAGIC(ス...

「きらめき店のお祓い」
社長日記

村松です雨は、いつから降り続いてますかね?まだまだこれからも降り続きそうです。熊本県など各地で大きな災害が起きてます。お亡くなられました方のご冥福をお祈りいたします。先日、きらめき店のお祓いを大神宮様にお願いしまして。執り行いました。開店に向けて、また一歩前に進みました。社員全員が一致団結して8月1...

セミ
日常日記

上原です。今日、外から蟬の鳴き声が聞こえてきました。蟬ってどうしてあんなふうに一斉に鳴くんでしょうか?蟬の鳴き声が聞こえると夏だな~という気分になりますね。連日雨なので、そろそろカラッと晴れてほしいです。だんだん暑い日も多くなってきますが、社内では換気のため...

日本人選手
日常日記

市川です。各スポーツが、リモートマッチという形で開幕及び再開されています。プロ野球、海外サッカー、Jリーグなどなど。そんな中、海外サッカーの日本人選手が活躍しました。ドイツブンデスリーグ、ブレーメンの大迫勇也選手ですが、負ければチームが2部降格してしまう、レギュラーシーズン最終節で2得点の活躍でチー...

日常日記

猪俣です。今日は7月7日。七夕です。そしてそうめんの日でもあるようです。新聞を見て知りました。中国の故事にこの日にそうめんを食べると1年間無病息災で過ごせるという言い伝えがあるそうです。今日はそうめんを食べるのには少々肌寒い日のような気がしますがせっかくなので晩御飯はそうめんにしようと思います。これ...

レジ袋有料化
日常日記

片山です。今日も1日中雨が降り、肌寒く感じました。週間予報を見ると、この先ずっと雨予報です。湿度が高いので、健康管理に気を付けたいですね。7月1日からレジ袋有料化が始まりました。この日に備えて、レジ袋を車の中等に数枚入れていたのですが、つい忘れてお店に入って、会計の際に後悔します。環境問題の改善のた...

PAGE TOP