社長日記 | カンエー・ハウジングのスタッフブログ

TEL:025-527-6541 〒943-0807新潟県上越市春日山町3丁目18番44号

社長日記

社長日記

村松です 今朝、2020年オリンピックが、東京にきまりました、テレビ見る場面は皆。喜びを体で表していました、安部総理、猪瀬都知事も感動、喜びでいっぱいでしたそれを観て、おもわず目頭が、熱くなります。良かったです。楽しみです。太宰の、浴衣をもらった夏・・・・・ではないですが大きな目標できました。原発も...

経済アナリスト
社長日記

村松です 経済アナリスト、獨協大学教授、森永卓郎先生の講演会にいきましたアベノミクスの好況感が、末端にくるには、かなり時間が必要であり階級社会となっていくであろうとおもわれる。日銀の資金量を増加させる政策は、英米の5倍、欧州の2倍の、中央銀行による、通貨増に、リーマン、ショックから2年おくれての、ス...

社長日記

村松です 連日の猛暑です、いわいる本日和で無く、昼も夜も、風がいつもの年と、違っています。それが、気温より,いっそう暑く感じます。三日間の、お盆休みは、子供や、兄弟・姉妹・親戚が集まり賑やかでした。無農薬栽培の我が家の畑の野菜と、その漬物、そして定番の、ひしまきまた持ち込みの、おやき等、まさに田舎暮...

社長日記

村松です 昨日。文化会館にて、うたたかの恋、レビュー・ルネッサンスAmour de 99年の愛 の宝塚歌劇を観に行きました。30年以上も前に2回観てまして、今回が3回目久しぶりでした。歌も踊りも、レベルが高くなっており、その華やかさとあいまって、とても良いステージで感激しました。6時からの3時間・至...

社長日記

村松です 今朝の出勤時、庭の草取りを、している中学生と思われる、男の子を見ました。以前はどこの家も子供達の役割のような気がします、子供の頃が、よみがえり、ほのぼのと心が温まります日曜日も営業のカンエーハウジングは家族と一緒に休めなっかたり、行事に参加がむつかしいことがあります、サービス業の宿命ですか...

社長日記

村松です蒸し暑い日でした、自転車での通勤もしばらお休みしています、参議院議員の選挙中です、大事な選挙で、ネットも解禁になっているにも、かかわらずいまいち盛り上がりにかけます。全県区で広すぎて候補者、選挙カーがまわってこないからでしょうか、21日までには投票に行こうと思っています。豊かに、和やかに、平...

社長日記

村松です 梅雨の蒸し暑い日が続きます、6月も、あっという間に、終わり一年の半分が過ぎました、早い・日経新聞の主催の相続、事業継承フェアの抽選に当たり、ベルサール八重洲へ行ってきました。竹中平蔵、慶応大学教授の基調講演で始まりました。相続税について高所的にふれられ相続税は2重課税であり、世界的にも日本...

社長日記

村松です   新潟県宅地建物取引業協会という、私たちの組合主催の、業務研修会がありました,年3回義務ずけられています。アメリカとの戦争に負けた時には、憲法や刑法などは新しく変わりましたが、民法は変わらず、明治時代のシビル・ロー、大陸法の流れをくむもの、これをコモン・ロー、英米法に改正するとのこと。一...

社長日記

村松です。昭和の始め位に中古を移築した農作業場を壊しました、100年位経た,4代前の祖祖父が造った合掌造りの建物でした。昭和26年に家を建て替えるときは仮住まいにつかいました、私は4才でした、秋の稲扱きは家族総出で夜中までの作業でした。雨の日は籾摺りで収穫の喜びを味わい、やがて精米へ。冬になると縄な...

社長日記

村松です6月です、初夏です、このところ雨が降らなく、晴れの日が続き、気分もすっきりです,すごしやすい季節です、カンエーハウジングの店の前の山麓線では、ロードレースが行われていました。上越教育大准教授の田島弘司先生の、笑いヨガ、に参加しました。お話を聞くつもりで行きましたが、いきなり手拍子から始まり,...

PAGE TOP