
幼馴染
猪俣です。昨日出掛けようと玄関から出たら、現在新潟市に住んでいる幼馴染が歩いていました。話を聞くと、休日だったので実家に帰ってきていたとのこと。高校が別になるまでは一緒に遊ぶことが多かったのですが疎遠になっており、いい機会だと思い一緒に出掛けるか誘うと、特に予定もないそうだったので、一緒に車に乗って...
真夏のよう
片山です。9月中旬を過ぎましたが、まだまだ暑さ厳しく、最高気温が30℃を上回る日々が続きます。まるで8月半ばのようです。我が家のヤマボウシは、すっかり元気がなくなり、葉っぱがどんどん落ちて、枯れ枝が目立っています。他に目をやると芝生も、レッドロビンも、サザンカも、紅葉もみんな、みんな元気がないようで...
今月の新作
綿貫です。あっという間に9月も中旬に入りました。毎月ひっそりと楽しみにしているのがスタバの新作です。今月は「焼き芋香ばしカラメルフラペチーノ」です。焼き芋のチャンクとミルク・氷を一緒にブレンドし、カヌレ風味のカラメルソースとチップを合わせたフラペチーノだそう。去年のこの時期は「おさつバターフラペチー...
「栗・物語」
村松です猛暑が続いています、夕方に久しぶりの雨でした。一雨一雨涼しくなると言われています今年も是非是非そうであってほしいものです。エヤコン無しで眠れる夜が来てほしいです。この猛暑の中、いつもよりも早く我が家の栗が大量に採れます。父の遺産の4本と,御本家から引き継の2本の6本のうち3本が一斉に実りまし...

さつまいも
上原です。最近さつまいもの収穫時期になってきたのか、祖母の畑から収穫したさつまいもが少しずつ届くようになりました。昨年は色々とある品種の中から、紅はるかを植えたとのことで、おいしいさつまいもが堪能できました。今年も同じ品種なのかは聞いていませんが、さつまいもは好きなのでたくさん収穫されると良いなと思...

イノシシ
猪俣です。最近、聞く事が少なくなったイノシシの出没ですが聞かないだけで確実にいるようです。母が作っていた畑のサツマイモが被害に遭いました。前日に見た時は無事でそろそろ収穫できると思っていた翌日の出来事のようです。それなりの量があったようですが全部です。たくさんの足跡と土を掘り返した跡が残っていたそう...
ハイビスカス
市川です。もうすぐ咲きそうです。きらめき店のハイビスカス🌺もしかして、今年は咲かないのかぁな?と思っていたのですが...。7月位から観察していましたが、9月に入ってから蕾を確認して、ようやくここまで来ました。ちなみに蕾はもう一つあります。開花予想は13日、14日あたりだと思います。今年はいくつ花をつ...
スマートフォン
今や便利すぎて無いと困るスマートフォン写真が取れ、動画が取れて、映像はも見られてデータも送れ、そして電話が出来る。小さなときに読んでいたSF漫画に出てきた未来の道具?が出来たように感じます。漫画では空を飛ぶ車などがありましたが、これも実現出来るようになるのでしょうか。そんなスマートフォンですが、最近...

美容師
猪俣です。先日髪を切りに行った際に、美容室の店長さんからなかなか予定を取ることが難しくなってきているといわれました。普段通りだと1週間ほど前に連絡をすれば予約をとれたのですが、従業員さんの産休などが重なり3か月後まで予約が入っていました。予約ノートがちらっと見えたのですが、ほんとに来年まで名前が入っ...

日々雑感
秋山です。 毎朝4時半から20分ほど愛犬と散歩をしています。真っ暗ですが、涼しくなり虫の声も清々しく、見上げると冬の星座の王者オリオン座も低く空いっつぱいに広がっています。昨日はアゲハが2匹、わが家に来てくれて飛んでいましたいました。しばらく観ていましたらオオバの葉に止まり交尾が始まりました。大きい...